りんごの甘煮パンナコッタ♪シナモン香る♪

京たまご @kotama12
りんごの甘煮とシナモンを加えたパンナコッタです♪シナモンがアクセントの少し大人なパンナコッタ
寒くなると食べたくなります
このレシピの生い立ち
りんごがお買い得になると作りたくなるパンナコッタです!冬のパンナコッタ♪
りんごの甘煮パンナコッタ♪シナモン香る♪
りんごの甘煮とシナモンを加えたパンナコッタです♪シナモンがアクセントの少し大人なパンナコッタ
寒くなると食べたくなります
このレシピの生い立ち
りんごがお買い得になると作りたくなるパンナコッタです!冬のパンナコッタ♪
作り方
- 1
りんごの甘煮はレシピID : 20097778で作りました。
- 2
ゼラチン2gは水大さじ1をいれてよく混ぜてふやかしておきます。
- 3
ゼラチンと水をあわせて混ぜます。レンジに20秒かけて溶かします。
- 4
●印をあわせて、沸騰直前まで温めます。
- 5
温まったら火からおろして、ゼラチンを入れて混ぜます。
- 6
ザルで漉します。
※漉さなくても大丈夫な場合が多いですが、確実に滑らかな食感を求めるなら漉すのをお勧めします。 - 7
ゼラチンが溶ければ、氷水にあててほんのりとろみがつくまで耐えず混ぜて冷やします。
- 8
りんごの甘煮の半分を下に入れます。※飾りがいらない方は、全部入れて下さい。
- 9
⑥を容器に入れます。冷蔵庫に入れて冷やし固めます。※ゼラチンが少ないので3時のおやつにしたい場合は午前中には作って下さい
- 10
固まれば、残りの甘煮飾って完成です!
コツ・ポイント
シナモンはお好みです。少しでいい方は、ひとつまみぐらいでもアクセントに♪
りんごの甘煮は甘いので、もっと沢山入れたい方はパンナコッタの砂糖の量を減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
リンゴソースのパンナコッタ リンゴソースのパンナコッタ
リンゴじゃなくても好きなジャムやソースをかけてもO.K!私はラム酒がきいてるのが好きなのですが苦手な方やお子様がいる方はラム酒を入れないでバニラビーンズをいれてもおいしくできます。 ミクロ0841 -
-
-
贅沢りんごコンポート入りパンナコッタ 贅沢りんごコンポート入りパンナコッタ
レストランで食べたパンナコッタの味が忘れられず、たっぷりのりんごコンポートも加え、レシピを考えました。 クックHGK1300
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21211156