料理男子のごまカンパチ

まごいり
まごいり @cook_40075209

普段の刺身に一手間加えて、さらにお酒が進む一品に!

このレシピの生い立ち
バンコクの博多料理店で食べたごまカンパチが美味しかったので、自分で再現してみようと思いました。

料理男子のごまカンパチ

普段の刺身に一手間加えて、さらにお酒が進む一品に!

このレシピの生い立ち
バンコクの博多料理店で食べたごまカンパチが美味しかったので、自分で再現してみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カンパチ 300g
  2. 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1.5
  6. 昆布 3cm
  7. 万能ネギ 適量
  8. すりごま 大さじ2
  9. 炒りごま 適量
  10. わさび 適量

作り方

  1. 1

    小さい鍋に酒とみりんを入れ、半分量になるまで煮詰める。

  2. 2

    1の鍋に醤油、砂糖、昆布を加え、一煮立ちしたら火を止めます。

  3. 3

    2の漬けダレを小さい容器に移し、氷水で冷ます。

  4. 4

    3の漬けダレの粗熱が取れたら、すりごまを加える

  5. 5

    カンパチの柵の水気ををキッチンペーパーで拭き取り、幅3mmくらいの切り身にする。

  6. 6

    ボウルにカンパチの切り身と入れ、漬けダレを絡める。一枚一枚タレをかけて重ねると全体に均一に味が染み込みます。

  7. 7

    6のカンパチを15分くらい冷蔵庫で寝かせる。

  8. 8

    薬味の万能ネギを小口切りにする。

  9. 9

    お皿にカンパチを並べ、炒りごまを指で軽くすりつぶしながら全体にまぶし、薬味のネギとわさびを添えたら出来上がり。

  10. 10

    食べる時はネギを全体に散らした方が食べやすいです。

コツ・ポイント

漬ける時に切り身とタレを交互に重ねると味が早く均一に染み込みます。切り身の厚さ、漬け時間はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まごいり
まごいり @cook_40075209
に公開

似たレシピ