沸騰させてつけるだけ簡単!大根漬け

オリーブ0619
オリーブ0619 @cook_40229833

しみしみの大根漬け。ご飯が止まりません。

このレシピの生い立ち
大根が特売の時にはこれ!

沸騰させてつけるだけ簡単!大根漬け

しみしみの大根漬け。ご飯が止まりません。

このレシピの生い立ち
大根が特売の時にはこれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 大根 約1/3本
  2. 砂糖 大さじ5
  3. 醤油 大さじ5
  4. 大さじ5
  5. みりん 小さじ1
  6. お好みで、鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    鍋に砂糖・醤油・酢・みりんを入れて、砂糖を溶かしながら沸騰するまで温める。

  2. 2

    3分の1位の大根

  3. 3

    ピーラーで皮剥きます。(皮はきんぴらにすると美味しいですよー)

  4. 4

    大根を柵切りに。
    分厚くてもOK

  5. 5

    柵切りした大根をタッパに。

  6. 6

    沸騰させた砂糖・醤油・酢・みりんを、大根に入ったタッパに入れる。

  7. 7

    沸騰させた砂糖・醤油・酢・みりんが足りないかも…と思いますが大丈夫。
    お好みで、タネを抜いた鷹の爪を。(無くてもOK)

  8. 8

    蓋をして、上下に振ります。
    そして、そのまま冷蔵庫へ。

  9. 9

    半日置いた大根。
    漬かってますねー

  10. 10

    あとは、お好みで濃いのが好きな方は1日置くと良いと思います。

コツ・ポイント

家にある調味料で一品!
酢を入れますが沸騰させるからか、酸っぱいのは一切ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリーブ0619
オリーブ0619 @cook_40229833
に公開
橋本病で色々制限があるなか、家にあるもので何ちゃって料理も美味しければ全て良し!ズボラな私。旦那に簡単、節約料理とバレないため日々修行中!
もっと読む

似たレシピ