ニギスのつみれ汁~魚の駅生地~

魚の駅生地 @cook_40379865
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「ニギスのつみれ汁」の食べ方をご紹介~♪
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれの「鮮魚セット」でよく登場するニギスのおすすめの食べ方をご紹介♪Instagramで富山湾の魚料理等を披露されているosakanadaisukidsさんにご協力頂きました。ありがとうございます。
ニギスのつみれ汁~魚の駅生地~
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「ニギスのつみれ汁」の食べ方をご紹介~♪
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれの「鮮魚セット」でよく登場するニギスのおすすめの食べ方をご紹介♪Instagramで富山湾の魚料理等を披露されているosakanadaisukidsさんにご協力頂きました。ありがとうございます。
作り方
- 1
魚の駅「生地」にあるようなキトキトな「ニギス」を準備してくださいね♪
- 2
ニギスは内臓を取り、3 枚におろす。あらも良い出汁が出るので残しておく。
- 3
フードプロセッサー(なければ包丁でたたく)につみれの材料(※印)を入れて滑らかになるまで練る。
- 4
鍋に水と酒を入れて煮立たせる。あらも入れる。
- 5
しょうゆと塩でお好みの味付けをする。
- 6
3で作った先ほどのつみれの材料をスプーンですくい入れる。
- 7
火が通ったら完成♪薬味を散らす。
コツ・ポイント
新鮮なニギスだけで作るつみれは臭みも無く、格別です!あらも捨てずに出汁として利用。骨は口当たりが悪いので除き、フードプロセッサーにかけました。今回のようにつなぎ無しの場合は崩れやすいので、片栗粉や長芋等のつなぎを入れるのも良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21229523