簡単★ちょっと辛めなスープカレー★

ピリっと辛味のあるスープカレーです。
スパイスを炒めることで香りが増して美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎回同じ味に作るのが苦手なので測りながらレシピとして残すことにしました。
簡単★ちょっと辛めなスープカレー★
ピリっと辛味のあるスープカレーです。
スパイスを炒めることで香りが増して美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎回同じ味に作るのが苦手なので測りながらレシピとして残すことにしました。
作り方
- 1
鍋に★を入れて焦がさないよう中火から弱火でルーが溶け全体が混ざり香りが立つまで炒める。
- 2
ペースト状になった1に水を少しづつ加え溶かしていく。
- 3
水を全部入れた2に☆を入れる。
焦げないように混ぜつつ沸騰してきたら火を止めスープの完成です。 - 4
数時間置くと美味しい気がしてスープ作りは夜に食べる時は午前中に作ったりします。
次の日まで置くと夫が美味しいと喜びます。 - 5
チキンは油を引かず焼目を付けてチキンから出た油と共にスープの中へ、他の野菜を準備している間弱火でコトコト煮ます。
- 6
レンコン、かぼちゃ、じゃがいも、大根などは大皿に重ならないように並べラップをしてレンジで600w4分半。要調整
- 7
レンコン 、かぼちゃ、大根、ナス、玉ねぎを油を引いたフライパンで焼目を付ける。
油はきってください。 - 8
ゆで卵は沸騰した状態で冷蔵庫から出したばかりの卵を8分茹でる。すぐに冷やし皮を向く。
- 9
我が家は人参を入れないのですが6のレンチン後に5の鍋に入れると良いと思います。
食べたいんですけどね…夫が嫌がるので - 10
用意した野菜を皿に盛り付けチキンやスープを入れます。
- 11
他にホールトマト缶やブロックチーズを2cm位にカットしたものやひき割り納豆をトッピングしても美味しいですよ!
- 12
チキンは骨付きもも肉でも手羽元でも簡単にもも肉でも豚バラでも美味しいです。
肉から出た油もスープ鍋に入れて下さいね! - 13
写真の具はカットした鶏もも肉、じゃがいも、大根、ナス、ゆで卵、ブロッコリー、ヤングコーン、玉ねぎです。
- 14
辛いのが苦手な方はチリペッパーとガラムマサラを入れない又は量を減らしてみてください。
- 15
煮すぎるとしょっぱくなるのでほどほどに。
コツ・ポイント
肉は油を引かずに焼いて出た油は肉と共にスープの中へ。
中まで火がしっかり通ってなくてもスープと煮るので野菜の準備の間に火は通ります。
鶏皮の食感が良くなるので強めに焼目付けて下さい。
野菜を焼いた油はクッキングシートや網などで切る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆スパイスを使ってチキンスープカレー☆ ☆スパイスを使ってチキンスープカレー☆
本格的っぽいけど、ご飯を炊いている間の1時間ちょっとで出来ちゃいます☆ゴロゴロ大きめ野菜も味が染みてておいしいです!ぞうさん193
-
-
お家にあるもので★札幌発簡単スープカレー お家にあるもので★札幌発簡単スープカレー
2009・6話題入り♪特別なものを使わない簡単スープカレー♪食べたこと無い方もぜひ札幌発スープカレーに挑戦してみてね♪ shouko -
-
その他のレシピ