【冬に美味しい!】サバのみそ煮

1997Kuma @cook_40323944
ごはんがすすむ、和食の定番料理です。栄養豊富な青魚を手軽に食べましょう。
このレシピの生い立ち
自分で作るとひと味違います。調味料を加減して、自分好みの味付けを探してみてください。
【冬に美味しい!】サバのみそ煮
ごはんがすすむ、和食の定番料理です。栄養豊富な青魚を手軽に食べましょう。
このレシピの生い立ち
自分で作るとひと味違います。調味料を加減して、自分好みの味付けを探してみてください。
作り方
- 1
サバは皮に切り込みを入れます。
- 2
熱湯をまわしかけて、霜降りします。
臭みがとれます。 - 3
しょうがは薄切り、長ネギはぶつ切りにします。
- 4
フライパンに★の調味料と長ネギ、しょうがを入れて、軽く沸騰させます。
- 5
サバを皮目を上にして煮ます。(5分ほど)クッキングシートやアルミホイルなどで落としぶたをします。
- 6
☆の調味料を合わせておきます。
- 7
5に6を入れ、弱火で煮ます。(8分くらい)ときどき煮汁をかけながら煮ます。
- 8
火を止めて、30分ぐらい放置しておくと味が入ります。お好みで針しょうがを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
みそを入れてからは、風味がとんでしまうのでグツグツさせないようにします。時間があれば、火を止めて少しおいておくと味しみがよくなります。煮汁の水分は様子を見て加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21261726