炊飯器で作る参鶏湯

淡海医療センター
淡海医療センター @eiyouka932

<1人分>
エネルギー298kcal 塩分1.2g 
このレシピの生い立ち
参鶏湯には、疲労回復、免疫力アップ、代謝アップの効果があります。季節の変わり目など体調を崩しやすい時期におすすめです。

炊飯器で作る参鶏湯

<1人分>
エネルギー298kcal 塩分1.2g 
このレシピの生い立ち
参鶏湯には、疲労回復、免疫力アップ、代謝アップの効果があります。季節の変わり目など体調を崩しやすい時期におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. 大根 150g
  3. 白ねぎ 1本(130g)
  4. しめじ 1/4房(40g)
  5. 大さじ1
  6. 400㏄
  7. 生姜 一片
  8. にんにく 一片
  9. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  10. 少々

作り方

  1. 1

    大根は1.5㎝厚さのいちょう切り、長ねぎは斜め切りにする。しょうがは薄切りにし、にんにくはすりおろす。

  2. 2

    米をさっと洗う。

  3. 3

    炊飯器にすべての材料をいれ、炊飯する。

コツ・ポイント

薬膳料理で知られている参鶏湯を炊飯器で簡単に作ってみました。骨付きの鶏肉を使うことで鶏のうまみが出て、身もホロホロに仕上がります。お好みでクコの実や栗などを加えてもおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
淡海医療センター
に公開
淡海医療センターの管理栄養士が、毎日の食事に栄養と彩りをお届けます。健康増進レシピや食育など、食に関する情報を発信していきます。https://www.seikoukai-sc.or.jp/omi-mc/
もっと読む

似たレシピ