作りおきフレッシュトマトソース(カット)

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

トマトがたくさんあったら。トマトが熟しすぎてしまったら。そんな時にはソースにしてパスタ・スープ・サラダやソテーに活用♪
このレシピの生い立ち
大きなトマトが安く買えたので1ケースまとめ買いをしてきましたが、運んでいる最中に箱ごと落としてしまいました( ̄O ̄;)え〜ん、2個に亀裂が…!?慌ててソースを作りました。本当はよく熟させた方が甘くて美味しいですが、ま、仕方ないということで!

作りおきフレッシュトマトソース(カット)

トマトがたくさんあったら。トマトが熟しすぎてしまったら。そんな時にはソースにしてパスタ・スープ・サラダやソテーに活用♪
このレシピの生い立ち
大きなトマトが安く買えたので1ケースまとめ買いをしてきましたが、運んでいる最中に箱ごと落としてしまいました( ̄O ̄;)え〜ん、2個に亀裂が…!?慌ててソースを作りました。本当はよく熟させた方が甘くて美味しいですが、ま、仕方ないということで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トマト大2個分
  1. トマト 大2個
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. 刻みニンニク (お好みで2片)
  4. (月桂樹の葉) (お好みで1枚)
  5. 小さじ1
  6. 酒(ここでは白ワインを使っています 大さじ3

作り方

  1. 1

    トマトをザクザクと小さめの乱切りか角切りにします。

  2. 2

    厚手の鍋かフライパンにオリーブオイルを加熱します。(刻みニンニクを入れるとガーリック風味になります)

  3. 3

    切ったトマトをフライパンに加えて、やや強火でしゃもじなどやおたまなどを使って炒めます。

  4. 4

    塩とワインを加えて、フツフツと煮込める程度の火加減で煮込みます。

  5. 5

    汁気が飛んで見た目が半量近くになったら火を止めます。

  6. 6

    粗熱が取れたら、煮沸消毒した保存用瓶に移し冷蔵庫で冷やしておきます。数日以内に使い切らない際はビニール袋等で冷凍庫へ。

コツ・ポイント

月桂樹の葉(ローリエ)やニンニクを入れるならオリーブオイルと共に②で入れます。

仕上げに刻み乾燥バジルの葉・刻みパセリをブレンドするのもOK。

また、トマト以外にタマネギやピーマンやパプリカを刻んだものを一緒に炒めて作る場合もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ