豆腐の和風甘辛あんかけ

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575

野菜はチョッパーにかけるから手早く、又冷蔵庫にある食材で出来るという事もあり安上がり料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大豆製品は毎日でも摂取したい食品である。又簡単に作れ、安上がりで、栄養価も高く三拍子揃ったメニューではないかと思います。

豆腐の和風甘辛あんかけ

野菜はチョッパーにかけるから手早く、又冷蔵庫にある食材で出来るという事もあり安上がり料理だと思います。
このレシピの生い立ち
大豆製品は毎日でも摂取したい食品である。又簡単に作れ、安上がりで、栄養価も高く三拍子揃ったメニューではないかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. 適量
  3. 鶏ひき肉 80g
  4. 玉ネギ 中4分の1個
  5. にんじん 細い方から3cm
  6. ピーマン 中1個
  7. しめじ 3分の2房70g
  8. こめ 小さじ2
  9. 出し汁 150cc
  10. 減塩すき焼きのたれ 大さじ2
  11. 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は鍋にひたひたになる位の水を入れて温めておく。

  2. 2

    きのこは基本的には洗わず、野菜は1.5cm各に切ってからチョッパーに入れ、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにこめ油をしき、温まったらひき肉を加えほぐしながら炒める。

  4. 4

    3に野菜ときのこを加え炒める。

  5. 5

    4に出し汁とすき焼きのたれを合わせたものを加え、沸騰させる。

  6. 6

    よく混ぜた水溶き片栗粉を5に回しかけ、とろみを付ける。

  7. 7

    2の豆腐を湯切りして器に盛り、6を2等分しかけて完成。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575
に公開
料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5年です。私には料理友達がいて料理上手で、食べる事の話には尽きません。クックパッドは趣味になってから気に入ったレシピがあれば印刷をして、活用しています。このファイルが10冊以上にのぼり、これからもレシピを検索して私のレシピも出来るだけ多く投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ