イカと野菜の煮物

ちゃかぴまま @cook_40355049
イカ*大根*里芋*人参が入った
煮物です
お弁当のおかずにも♡
このレシピの生い立ち
おふくろの味です
イカの旨みが野菜に染みて
冬になると
ストーブの上に鍋が
乗っていました。
昔は良くストーブで
お料理をしていたものです。
モツ煮やおでんも乗ってたなぁ
懐かしいです♪
作り方
- 1
イカは内臓と剣先を取り出して
良く洗って
1㎝幅位に切っておく
ゲソも切って使う - 2
大根、里芋は人参は
好きな大きさに切っておく里芋は皮を剥き
★塩を入れて塩もみをする
5分経ったら塩を洗い流す - 3
下茹で用のなべを用意して
大根と里芋を同じ鍋に入れ
5.6分下茹でをしてザルに上げて
洗って水を切っておく - 4
別鍋に●を入れ
煮立ったら
- 5
生姜とイカを入れて
- 6
強火で3分煮る
- 7
3分煮たら
あみじゃくし等で
イカと生姜を取り出す(このイカは最後に
戻すので、ザルにあげておく) - 8
イカを煮たつゆに
下茹でをした
大根と里芋を戻して
人参も加えてひたひたになる位の
水を入れる - 9
キッチンペーパーまたは
あく取りシートを置き
落とし蓋をして中火で15分〜20分位煮る
(野菜の大きさにも寄る) - 10
野菜に火が通ったら
一番初めに茹でた
イカを鍋に戻して◉みりん大さじ1を
加えて2.3分煮て - 11
完成✨✨
- 12
できたてを食べるよりも
少し時間をおいた方が
味が染み込み美味しいです♡
コツ・ポイント
イカを一度、濃いめのつゆで
軽く火を通して
そのつゆで野菜を煮込み
最後にイカを戻すと
イカが硬くならずに
柔らかく召し上がれます
生姜もpoint
臭みを取り美味くなります
ヤリイカは今が旬(今は2月)
とても柔らかいイカです♡
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器でかんたん!〜いかの煮物〜 炊飯器でかんたん!〜いかの煮物〜
おでんの大根以上にシミシミ大根と舌で潰れる里芋とイカの旨味ぎっしり、固くならないイカの煮物です!早くて簡単!!お試しあれ erumeshi -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21267451