やみつき!にんじんサラダ

Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663

砂糖無しでも、甘くて美味しいやみつきにんじんサラダです。
このレシピの生い立ち
スウェーデンにいた時にサラダバーには必ずこのような千切りの人参または人参サラダがありました。久しぶりに食べたくなって作りました。どれだけでも食べられそうです。バルサミコ酢はイタリアの友人から貰いました。

やみつき!にんじんサラダ

砂糖無しでも、甘くて美味しいやみつきにんじんサラダです。
このレシピの生い立ち
スウェーデンにいた時にサラダバーには必ずこのような千切りの人参または人参サラダがありました。久しぶりに食べたくなって作りました。どれだけでも食べられそうです。バルサミコ酢はイタリアの友人から貰いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 大2本または小3本
  2. ドレッシング
  3. バルサミコ酢または酢 大さじ5
  4. 米油またはオリーブオイル 大さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. 黒胡椒 適宜
  7. スプラウトまたはスプラウト 1束
  8. ツナ缶 1つ

作り方

  1. 1

    人参大2本または小3本は皮を剥いて小さめの千切りにします。

  2. 2

    ドレッシングを作ります。バルサミコ酢または黒酢か米酢を鍋に入れて中火で3分くらい煮たてて煮切ります。

  3. 3

    大さじ2の米油またはオリーブオイルと混ぜて、黒胡椒と塩を加えて混ぜます。

  4. 4

    人参とかいわれやスプラウトなどの緑の野菜と、汁を切ったツナを混ぜ、ドレッシングと和えます。

  5. 5

    出来上がり!

コツ・ポイント

新鮮で美味しそうな人参を見たら作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663
に公開
スウェーデンに5年留学していました。友人達に作ってもらった料理、思い出して作っています。最近はフィンランドの友人からのレシピか多いかな。ちょっと改良して、自分のレシピで作ってます。また再度自分で作って、わかりにくいところなど、改良もしています。つくれぽ、有難うございます!久しぶりに見たら❤️付けられるように✨嬉しすぎます!
もっと読む

似たレシピ