日本酒で炊く風味豊かな鶏ごぼうおこわ

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

日本酒だけで炊いた風味豊かなおこわです。
冷めても美味しく、時間が経つと甘さが出てきます。
このレシピの生い立ち
和食のシェフから日本酒だけで炊くと美味しいよと教えてもらっていつものおこわをアレンジしました。

日本酒で炊く風味豊かな鶏ごぼうおこわ

日本酒だけで炊いた風味豊かなおこわです。
冷めても美味しく、時間が経つと甘さが出てきます。
このレシピの生い立ち
和食のシェフから日本酒だけで炊くと美味しいよと教えてもらっていつものおこわをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 白米 2合
  2. もち米 1合
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. 日本酒 大さじ1
  5. 自然塩 少々 
  6. 白ごま 大さじ1
  7. にんじん 1/2本
  8. 九条ねぎ白ねぎ白い部分) 3本(1本)
  9. ごぼう 1本
  10. 出汁昆布 5cm×5cm
  11. 白だし 大さじ6
  12. 日本酒 450cc

作り方

  1. 1

    米ともち米を合わせて洗ってから30分浸水してからザルにあげておく。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、自然塩と日本酒を振ってしばらくおき、キッチンペーパーで水分を吸い取っておく。

  3. 3

    にんじんはみじん切り、九条ねぎ(白ねぎ)は斜め薄切り、ごぼうはささがきにしてしばらく水にさらす。

  4. 4

    鍋に油をいらて中火にかけ、しっかり温まったら鶏肉を加えて炒める。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら米、日本酒、白だし、出汁昆布、にんじん、九条ねぎ(白ねぎ)、ささがきごぼうを加える。

  6. 6

    沸騰したら蓋をして弱火で15分炊く。

  7. 7

    15分経ったら火を止めて10分蒸らし、出汁昆布を取り出して全体をさっくりまぜる。

コツ・ポイント

料理酒ではなく日本酒を使用してください。紙パックいりの安いもので◎
九条ねぎが手に入らなければ白ねぎで代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ