恵方巻き的な

いせんにうろ
いせんにうろ @cook_40236905

スーパーの海鮮恵方巻き高くない?
安くなるの待てばええんやろけど、お腹空きすぎて耐えられんかった
このレシピの生い立ち
お腹すいたしなんかみんな恵方巻き売り場で割引シール待ってるし

恵方巻き的な

スーパーの海鮮恵方巻き高くない?
安くなるの待てばええんやろけど、お腹空きすぎて耐えられんかった
このレシピの生い立ち
お腹すいたしなんかみんな恵方巻き売り場で割引シール待ってるし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本
  1. 焼き海苔(太巻き用?) 1枚
  2. ご飯 任意の量(おそらく1.5人前くらい)
  3. たまご 1個
  4. ツナ 1缶
  5. ベビーチーズ 2個
  6. カニカマ 海苔巻き端までいける本数
  7. たらこ 1/4腹
  8. その他調味料 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯は冷凍してるので、必要な量あっためる。冷やご飯も軽くあっためた方が良きかと。

  2. 2

    あっためてる間にフライパンに油を敷き、白身を切るように混ぜた卵を焼く。なんとなーく棒状になるように…。スクランブルも良い

  3. 3

    ラップ(海苔巻きの両端側長めに)に海苔を乗せて、ご飯を乗せる。海苔巻きの巻き終わりにはご飯を乗せないように気をつけて。

  4. 4

    ベビーチーズは縦に半分に切る。ツナ缶は味の素、醤油、マヨネーズ、胡椒を好みな感じになるまで足してまぜぜ。↓

  5. 5

    油切りたかったら切ってください。面倒なのでそのまま。
    たらこも皮取りたい人は取ってください。そのまま適当に伸ばしました。

  6. 6

    海苔に広げたご飯の上に具材を好きなように乗せる。横に並べるよりも手前にピラミッドを作る感じで良いかと。

  7. 7

    具材が載ったら一巻入魂!気合を入れて手前から奥に向かって巻く

  8. 8

    最初は手でぎゅっと。内側に入る(=手前側)海苔からそっとラップを外し、海苔巻き全体をうまーくラップで巻く。

  9. 9

    巻き終わりを下にして馴染むまで若干待つ。お味噌汁とか副菜とかなんか用意しよ。

  10. 10

    ラップごと切れば手が汚れないね

コツ・ポイント

チーズがうま〜!たらこは安い時に買って冷凍していて解凍して使ってます。
キムチとか足してもいいと思う。ラックポールウインナーとかも。好きな具と組み替えて軽率に流行りに乗ろう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いせんにうろ
いせんにうろ @cook_40236905
に公開
自分用のメモですそれっぽいものが食べれたらいい主義写真撮り忘れまくってます一口コンロの民
もっと読む

似たレシピ