トック★神戸市学校給食レシピ

神戸市学校給食レシピ
神戸市学校給食レシピ @cook_40212080
神戸市

韓国料理「トック」は、日本の「雑煮」のような料理です。韓国では正月などに食べられます。
このレシピの生い立ち
韓国料理「トック」の「トッ」は「もち」、「ク」は「スープ」のことです。もちを作るときに細長く伸ばして「長寿」を願い、小判の形に切って「金運」を願う意味がこめられているそうです。

トック★神戸市学校給食レシピ

韓国料理「トック」は、日本の「雑煮」のような料理です。韓国では正月などに食べられます。
このレシピの生い立ち
韓国料理「トック」の「トッ」は「もち」、「ク」は「スープ」のことです。もちを作るときに細長く伸ばして「長寿」を願い、小判の形に切って「金運」を願う意味がこめられているそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トック 60g
  2. 牛ひき肉 40g
  3. にんじん 1/3本(60g)
  4. たけのこ水 40g
  5. たまねぎ 1/2個(100g)
  6. 青ねぎ 20g
  7. 1個
  8. サラダ油 適量
  9. おろしにんにく 少々
  10. 小さじ1/5
  11. こしょう 少々
  12. 3カップ(600ml)
  13. 顆粒コンソメ 小さじ2
  14. 白すりごま 小さじ1
  15. うすくちしょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん・たけのこはせん切り、たまねぎはうす切り、青ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    卵はよく溶きほぐしておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油を中火で熱し、牛ひき肉・おろしにんにくを炒め、塩・こしょうをする。

  4. 4

    にんじん・たけのこ・たまねぎを加えて炒め、水・顆粒コンソメを加えて煮る。

  5. 5

    表面に浮いたアクを取り、トック・青ねぎ・白すりごま・うすくちしょうゆを加える。

  6. 6

    卵を流し入れてふんわりと仕上げる。

コツ・ポイント

日本のおもちは、もち米で作るので、ねばりがありますが、「トック」のもちは普段ごはんとして食べている、うるち米で作るので、歯切れがよいのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神戸市学校給食レシピ
に公開
神戸市
神戸市の小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校の学校給食献立から、家庭でも作れるレシピを紹介します。●投稿いただいたつくれぽへの個別返信はいたしません。※ご意見・お問い合わせは、市ホームページよりお寄せください
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ