ヘルシー大学芋

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

少なめの油で大学芋を作ります。
ほくほくで甘さ控えめ、お子さんのおやつや箸休めにも是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
秋になるとさつま芋を頂きます。必ず作るわが家のヘルシーな大学芋です。さつま芋が沢山消費できます。

ヘルシー大学芋

少なめの油で大学芋を作ります。
ほくほくで甘さ控えめ、お子さんのおやつや箸休めにも是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
秋になるとさつま芋を頂きます。必ず作るわが家のヘルシーな大学芋です。さつま芋が沢山消費できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 350g
  2. 大さじ2
  3. きび砂糖 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 黒ごま 少量

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮ごと洗います。

  2. 2

    端から1〜1.5センチの輪切りにします。耐熱ボールに入れてレンジ500wで2分加熱します。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、さつま芋の水分を拭きながら並べてから中火にして、片面3分ひっくり返して3分加熱します。

  4. 4

    ボールにさつま芋を取り出して、
    そのフライパンにきび砂糖と水を入れて煮立てます。

  5. 5

    少しとろみがついたらさつま芋を入れて全体にからめます。熱いうちに黒ごまをふって出来上がりです。

  6. 6

    【グラニュー糖(上白糖)で作る場合】鍋に砂糖と大さじ1の水を入れて中火にします。少したつと砂糖が少し茶色くなります。

  7. 7

    そのまま、水大さじ2をいれてから(はねる事があるので気をつけて下さい)さつま芋を絡めてできあがりです。

コツ・ポイント

きび砂糖と水煮を入れたら少しとろみがつくまで煮てからさつま芋を入れます。更に絡めていると少し糸を引いてくるのでそこで火を止めます。グラニュー糖(上白糖)でするときは少し茶色くなるまで加熱してその後水を入れて下さい。切り方はお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ