松茸 茶碗蒸し

シロイツキ @cook_40218793
松茸の香りと出汁を満喫!ふるふる卵との相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
いただき物の初松茸を如何に食すか。
家族会議の結果、茶碗蒸しに決定。
卵液の割合は、卵 1 出汁 3
母のレシピです。
松茸 茶碗蒸し
松茸の香りと出汁を満喫!ふるふる卵との相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
いただき物の初松茸を如何に食すか。
家族会議の結果、茶碗蒸しに決定。
卵液の割合は、卵 1 出汁 3
母のレシピです。
作り方
- 1
蓋のできる浅い広口の鍋にお湯を沸かしておきます。(深水5cmくらい)
- 2
鍋の蓋は、ふきんなどで包んでおきます。
- 3
松茸は洗わず、ふきんなどでゴミを払います。(使い古した柔らかい歯ブラシなんかもお勧め)
- 4
いしづきを落としたら、軸から8等分に割きます。
- 5
アルミホイルに乗せ、トースターで5分ほど炙ります。(焦がさず少し蒸気が出るくらいで充分です)
- 6
ベビー帆立を食べやすい大きさに切り器に入れます。
- 7
ネギの青い部分を斜め切りします。
- 8
炙った松茸も器に入れます。
- 9
卵液を作ったら、目の細かいザルなどで濾しながら、器に注ぎます。
- 10
ネギを乗せたら沸騰した鍋に入れ、グラグラ音がしない位の弱火で10分蓋をして蒸します。
- 11
火を止めて蓋をしたまま5分ほど置いたら出来上がり。
コツ・ポイント
松茸の香りを楽しむ為に
1、軽く炙って香ばしさをプラス
2、卵液の塩分を抑え目に
3、松茸以外の具は控えめに
してみました。
今回の卵は、1個70ccでした。
なので、出汁はその3倍になる様に
作る時は必ず測ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
絶品★料亭の味♪♪松茸入り茶碗蒸し~♡❤ 絶品★料亭の味♪♪松茸入り茶碗蒸し~♡❤
秋の旬の味覚といえば【まつたけ】ですね♪♪その素材を活かした、黄金比率!!めちゃ旨の茶碗蒸しでーす(●︎´∇︎'*●︎) あけmama♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271686