福島産あんぽ柿のクラフティ(焼き菓子)♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

クラフティーはフランスの焼き菓子
耐熱容器に卵や生クリームで作る生地を流し入れあんぽ柿をのせて焼き上げたの。
このレシピの生い立ち
福島県クッキングアドバイザーをしています。モニターでいただいたあんぽ柿を使ったレシピを考えました。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2420.html

福島産あんぽ柿のクラフティ(焼き菓子)♪

クラフティーはフランスの焼き菓子
耐熱容器に卵や生クリームで作る生地を流し入れあんぽ柿をのせて焼き上げたの。
このレシピの生い立ち
福島県クッキングアドバイザーをしています。モニターでいただいたあんぽ柿を使ったレシピを考えました。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2420.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12センチ一台分
  1. 福島県産あんぽ柿  2個
  2. みりんシロップまたは粉糖 お好みで適宜
  3. 耐熱容器に塗るためのバター 8g程度
  4. <アパレイユ:生地> 
  5. 薄力粉  20g
  6. (Мサイズ) 1個
  7. 豆乳 100ml
  8. グラニュー糖 25g
  9. 生クリーム 25g

作り方

  1. 1

    福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)

  2. 2

    豆乳を牛乳に、グラニュー糖を上白糖等に変更も可です。

  3. 3

    あんぽ柿は、飾り用と混ぜ用に分けておきます

  4. 4

    ボールに卵を割りほぐし砂糖を加えよく混ぜます。

  5. 5

    牛乳と生クリームを合わせ4に加え、なじませます。

  6. 6

    そこへ薄力粉を茶こしを使って振り入れ、よく混ぜます。

  7. 7

    ←の中に、混ぜ用のあんぽ柿を加えます。

  8. 8

    耐熱容器の内側にバターを塗っておきます。

  9. 9

    そこに7を一気に流し込みます。
    170℃のオーブントースターに入れます。

  10. 10

    まず6~8分程度焼き、表面がやや固まったら超特級で飾り用のあんぽ柿を並べます。

  11. 11

    オーブントースターに戻し、焦げない様子を見ながら、表面が膨らんで焦げ目がつき始めたら取り出します。

  12. 12

    そのまま食べてもおいしいけれどみりんを煮詰めて作ったシロップをとろりとかけてもおいしい♪

コツ・ポイント

余熱不要の機種(バルミューダ:オーブントースター)を使いました、お手持ちの機種で加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ