あんかけ和風オムライス

Gonbao
Gonbao @gonbao

トマトケチャップより、醤油が好きな私にぴったりのオムライスです。
このレシピの生い立ち
小林まさみさんのレシピで作りました。

参考レシピ:
あんかけ和風オムライス 小林まさみ NHKあさイチレシピ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/201021/recipe_1.html

あんかけ和風オムライス

トマトケチャップより、醤油が好きな私にぴったりのオムライスです。
このレシピの生い立ち
小林まさみさんのレシピで作りました。

参考レシピ:
あんかけ和風オムライス 小林まさみ NHKあさイチレシピ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/201021/recipe_1.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ひき肉 50g
  2. ねぎ(粗みじん切り) 35g(1/3本)
  3. 温かいご飯 1人分
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. 味醂 大さじ1/2
  6. サラダ油 適量
  7. 2個
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. 大さじ1
  11. サラダ油 適量
  12. 出し汁 75ml
  13. 醤油 小さじ2/3
  14. 味醂 小さじ2/3
  15. 少々
  16. 水溶き片栗粉 適量
  17. セリ(みじん切り) 少々
  18. 粉山椒 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに適量の油を入れ、鶏肉がパラパラになるまで炒めてから、ねぎを追加サッと炒め合わせる。

  2. 2

    ご飯を追加し炒め合わせ、調味料を加え均一になるまで炒めてからお皿に移す。

  3. 3

    同じフライパンをきれいにし、油を引き卵焼きをつくり、炒めたご飯の上に乗せる。

  4. 4

    出し汁に調味料を加え煮立て、水溶き片栗粉をゆっくり加え餡を作る。

  5. 5

    餡をオムライスにかけ、パセリを散らし、お好みで山椒を振る。

コツ・ポイント

焼きめし、あんかけ卵焼き乗せです。ご飯は温かいご飯を使わないと、パラパラになり難い。

トッピングの三つ葉は、無かったのでパセリを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ