茹で豚の味噌和え

96親父
96親父 @cook_40305166

焼いたり炒めたりすることの多い豚肉を茹でてお弁当にいれてみました。
このレシピの生い立ち
豚肉を調理するとどうしても濃い茶色な仕上がりになることが多かったので、少し薄めな色みの料理にしたくて。

茹で豚の味噌和え

焼いたり炒めたりすることの多い豚肉を茹でてお弁当にいれてみました。
このレシピの生い立ち
豚肉を調理するとどうしても濃い茶色な仕上がりになることが多かったので、少し薄めな色みの料理にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉(5mm厚) 100g
  2. ごま 小さじ2
  3. 豆板醤 小さじ0.5
  4. ★味噌 大さじ2
  5. ★砂糖 小さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    豚肉は5cmの長さにカットする。

  3. 3

    ①の小鍋で②の豚肉をサッと茹で、ザルにあける。

  4. 4

    鍋にごま油と豆板醤をいれ、弱火で香りがたつまであたためる。

  5. 5

    ④の鍋に★をいれ、混ぜ合わせてから中火にする。

  6. 6

    ⑤の鍋が一煮立ちしたら火を止める。

  7. 7

    ⑥の鍋に③の茹でた豚肉をいれ、混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

※豚肉は豚バラ肉がおすすめ。お肉屋さんで5mm厚にカットしてもらうか、焼肉用のものを使います。
※200gの場合、豆板醤小さじ1、ごま油大さじ1、味噌大さじ4、砂糖小さじ4、水大さじ2、みりん大さじ1目安。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ