ラム肉ボール ビーツのすり流し

Gonbao
Gonbao @gonbao

すり流しのビーツとラム肉ボールを使った色鮮やかなスープです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
ビーツの甘味が広がる"ビーツのすりながし" dancyu (ダンチュウ)
https://dancyu.jp/recipe/2022_00006224.html

ラム肉ボール ビーツのすり流し

すり流しのビーツとラム肉ボールを使った色鮮やかなスープです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
ビーツの甘味が広がる"ビーツのすりながし" dancyu (ダンチュウ)
https://dancyu.jp/recipe/2022_00006224.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツ 1個
  2. 鶏ガラスープ(顆粒使用) 200ml
  3. 小さじ1
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. ラム肉ボール
  6. ラム肩肉(ミンチにする) 100g
  7. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
  8. パクチー(ざく切り) 1株
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 胡麻 小さじ1
  11. 花椒粉 適量
  12. 少々
  13. オリーブオイル 適量
  14. 黒胡椒 少々
  15. パクチーの葉 少々

作り方

  1. 1

    ビーツはクッキングペーパー、アルミホイルの順に包み200℃のオーブンで40~50分焼く。

  2. 2

    粗熱が取れたら皮を剥き、細かくカットし、鶏ガラスープと混ぜミキサーで滑らかにして塩、オリーブ油を加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    ラム肉ボールを作る:ボールにミートボールの材料を入れ、良く練ってから6等分にして丸めておく。

  4. 4

    オリーブオイルを引いたフライパンでラム肉ボールの両面を焼き(蓋をして2分間)火を通しておく。

  5. 5

    ビーツのすり流しを温め器に盛り、ラム肉ボールを乗せ、胡椒を振りパクチーを添えれば出来上がり。

  6. 6

    余ったすり流しとご飯を使って作ったビーツのリゾットもどきです。

コツ・ポイント

ビーツ1個(200g強)で、すり流しは結構余った。ミートボール12個(4人分)でも良いと思う。

余ったすり流しは他の料理に流用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ