米粉のティグレいちご

クックR5MGQB☆
クックR5MGQB☆ @cook_40401420

娘の部活の差し入れに作りました。小麦粉アレルギーの子がいるため、米粉を使い、イチゴのガナッシュでバレンタインらしく。
このレシピの生い立ち
娘の部活の差し入れ用に考えました。小麦粉アレルギーの子がいたので、米粉を使ってます。ガーナのイチゴチョコとフリーズドライイチゴも使ってみたかったから、合わせました、

米粉のティグレいちご

娘の部活の差し入れに作りました。小麦粉アレルギーの子がいるため、米粉を使い、イチゴのガナッシュでバレンタインらしく。
このレシピの生い立ち
娘の部活の差し入れ用に考えました。小麦粉アレルギーの子がいたので、米粉を使ってます。ガーナのイチゴチョコとフリーズドライイチゴも使ってみたかったから、合わせました、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ティグレ型9個分
  1. 1個
  2. バター 50g
  3. 砂糖 43g
  4. ハチミツ 7g
  5. 米粉 42g
  6. アーモンドパウダー 21g
  7. フリーズドライイチゴ 3g
  8. ガーナ イチゴチョコ 20g
  9. 生クリーム 15g
  10. 素焼きピスタチオ 適宜

作り方

  1. 1

    準備
    卵は溶きほぐし、ハチミツと合わしておく。
    米粉とアーモンドパウダーは合わせてふるっておく。
    バターは室温に戻す。

  2. 2

    バターをクリーム状にし、砂糖を数回に分けて加える。

  3. 3

    2に合わせた卵とハチミツを数回に分けて加える。

  4. 4

    3に米粉とアーモンドパウダーを加えて混ぜる。

  5. 5

    4にフリーズドライイチゴを加えて混ぜる。

  6. 6

    ティグレ型に6部目ぐらいに生地を入れ、180度に予熱したオーブンで10分目安で焼く。焼き上がったら型から出し、冷ます。

  7. 7

    イチゴガナッシュを作る。
    耐熱ボウルに刻んだイチゴチョコと生クリームを入れ、電子レンジに30秒程かける。

  8. 8

    生クリームが沸騰したらレンジから出し、チョコを溶かしながら混ぜる。分離注意。

  9. 9

    粗熱が取れたら、絞り袋に入れティグレのくぼみに絞る。刻んだピスタチオをのせる。

  10. 10

    ティグレ型が無い場合は、手持ちの型で焼いた生地にスプーンやナイフで穴を開けて、そこにガナッシュを流す。

コツ・ポイント

型に生地を流す時、7部目以上だと焼き上がりに真ん中が膨らみ、ひっくり返した時に、安定しにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックR5MGQB☆
クックR5MGQB☆ @cook_40401420
に公開

似たレシピ