本場の味を再現したカオマンガイ

Garlipro
Garlipro @cook_40387903

タイ料理で人気のカオマンガイが手軽に作れます!鶏肉もご飯と一緒に炊飯器で炊き上げるので時短に(*^^*)
このレシピの生い立ち
これまでは、鶏肉とご飯を別で調理していたのですが、鶏の旨味をご飯にじっくり染みこませたくて、一緒に炊飯しました。そうすることで、旨味も香りも本場仕込みのご飯に仕上がりました!鶏肉もしっとり柔らかでジューシーです( *´艸`)

本場の味を再現したカオマンガイ

タイ料理で人気のカオマンガイが手軽に作れます!鶏肉もご飯と一緒に炊飯器で炊き上げるので時短に(*^^*)
このレシピの生い立ち
これまでは、鶏肉とご飯を別で調理していたのですが、鶏の旨味をご飯にじっくり染みこませたくて、一緒に炊飯しました。そうすることで、旨味も香りも本場仕込みのご飯に仕上がりました!鶏肉もしっとり柔らかでジューシーです( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 鶏もも 1枚(250gぐらい)
  3. ★鶏がらスープ 360cc
  4. ★にんにく 1片
  5. ★パクチーの根 2,3本
  6. <たれの材料>
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. ☆みじん切りにんにく 1片分
  9. ☆みじんぎり生姜 1かけ分
  10. 鷹の爪 1本
  11. ◆醤油 大さじ1
  12. トマトジュース 50cc
  13. ◆ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を洗って水を切っておく。

  2. 2

    鶏もも肉は、皮にフォークで穴を数カ所開け、肉ができるだけ平らになるように切り込みを入れて開く。

  3. 3

    炊飯器に、米を入れ、その上から★の材料をすべて入れて通常通り炊く。

  4. 4

    たれを作る。オリーブオイルをひいたフライパンで、☆を焦がさないように弱火で香りを出す。

  5. 5

    輪切りにした唐辛子(辛いの苦手な方は入れなくてOK)を④に加え、◆の材料を入れて混ぜたら出来上がり!

  6. 6

    炊きあがったご飯に、食べやすい大きさに切った鶏肉をのせ、⑤のたれをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

鶏肉の旨味がご飯に染み込んで美味しいですよ!炊く時に入れた、パクチーの根とにんにくは香り付けなので、取り出して下さい。トマトジュースがなければ、ケチャップ大さじ2とお酒大さじ1で代用できます。
パクチーやトマトなどを添えると美味しさアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Garlipro
Garlipro @cook_40387903
に公開
ガーリックのプロ【ガリプロ】です!私達は、「にんにくで世界を笑顔に☆彡」を合言葉に活動しているにんにくのプロ集団です。「にんにく好きが作る⇒にんにくマシマシの⇒にんにく好きのための」キッチンページです(笑)インスタ(garlipro)やツイッター(garlipro0229)、YouTube(ガリプロちゃんねる)でもにんにく料理を発信中ですので、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ