ボンボンショコラの中身はリンゴの角煮

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

柑橘系などのフルーツとチョコレートって合うよね!
このレシピの生い立ち
余計な一言からチョコレート作りのお手伝い!
リンゴとか甘酸っぱく煮て入れたら美味しいんじゃね?と言ってしまったが故に中身を作るハメになるとは!

ボンボンショコラの中身はリンゴの角煮

柑橘系などのフルーツとチョコレートって合うよね!
このレシピの生い立ち
余計な一言からチョコレート作りのお手伝い!
リンゴとか甘酸っぱく煮て入れたら美味しいんじゃね?と言ってしまったが故に中身を作るハメになるとは!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分以上
  1. リンゴ 半分
  2. バター 15g
  3. 白ワイン 60cc
  4. 砂糖 大さじ1弱
  5. 小さじ1/8
  6. シナモンシュガー 適量
  7. ブランデー 小さじ1程度
  8. ラム お好み

作り方

  1. 1

    完成系のボンボンショコラの大きさに合わせてリンゴを角切りにする。

  2. 2

    リンゴ、バター、白ワイン、砂糖、塩、レモン汁、で煮詰める。

  3. 3

    リンゴが柔らかくなりすぎないように!

  4. 4

    水気が少なくなってカラメルっぽくなったら、シナモンシュガーをふりかける。

  5. 5

    ブランデーでフランベしてアルコールを飛ばし、バットに移して冷ます。

  6. 6

    ブランデーかラム酒がオススメ!
    中身はコレで出来上がり!

コツ・ポイント

補足
チョコレートを湯煎して溶かしテンパリングして型に流し、リンゴ角煮を埋め込んで冷まして出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ