トンテキ

おにもつ
おにもつ @cook_40353389

低温調理器を使わずにしっとりジューシーに仕上げた現段階の完成形です。肉の色味もロゼ色です。
このレシピの生い立ち
豚肉が大好きなので。

トンテキ

低温調理器を使わずにしっとりジューシーに仕上げた現段階の完成形です。肉の色味もロゼ色です。
このレシピの生い立ち
豚肉が大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース(2cm厚) 200g
  2. 塩(肉の重量の1%) 2g
  3. 白胡椒 好みの量
  4. 醤油 大2
  5. みりん 大1
  6. 大1

作り方

  1. 1

    豚ロースに塩を振り、30分常温でおく。

  2. 2

    浮き出た水分を拭き取り、白胡椒をまぶしたら密閉袋に入れ、空気を抜いて密閉する。

  3. 3

    たっぷりの水を張った鍋に入れ、豚肉が浮かないよう皿などで重しをし、蓋をせずに60℃になるまで強火にかける。

  4. 4

    60℃になったら60℃を保つように火を極々弱火に落とし、30分湯煎する。

  5. 5

    30分経ったら裏返し、さらに30分湯煎する。

  6. 6

    鍋を火から下ろし、予熱で30分火を通す。

  7. 7

    30分経ったら袋内の煮汁を小鍋に移し、醤油やみりん、酒で味を整えて煮詰めソースを作る。

  8. 8

    肉は表面の水分を拭き取り、油を敷かずに熱したフライパンで脂身を焼き付けた後、肉の表裏に焼き目をつける。

  9. 9

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

〈必要な道具〉
・鍋
・フライパン
・セットした温度でアラームが鳴る温度計

*予熱の時間は季節によって調整が必要かもしれません。(このレシピは2月の冬のもの。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おにもつ
おにもつ @cook_40353389
に公開

似たレシピ