鶏肉と根菜の甘酒煮

淡海医療センター
淡海医療センター @eiyouka932

<1人分>エネルギー244kcal 糖質30.5g
塩分2.6g 食物繊維6.0g
腸活で免疫力アップ!
このレシピの生い立ち
旬の根菜と飲む点滴とも言われる甘酒を使って、食物繊維が摂れるメニューを考えてみました!

鶏肉と根菜の甘酒煮

<1人分>エネルギー244kcal 糖質30.5g
塩分2.6g 食物繊維6.0g
腸活で免疫力アップ!
このレシピの生い立ち
旬の根菜と飲む点滴とも言われる甘酒を使って、食物繊維が摂れるメニューを考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. 甘酒 100ml
  3. れんこん 100g
  4. ごぼう 1/2本(75g)
  5. 人参 1/2本(70g)
  6. ごま 小さじ1
  7. A
  8. しょうが(千切り) 1かけ
  9. 昆布 10g
  10. しょうゆ 大さじ1+1/2
  11. 3/4カップ

作り方

  1. 1

    ① 鶏肉は脂を除き、食べやすい大きさに切る。ポリ袋に甘酒とともに入れ、冷蔵庫に1時間程度おく。

  2. 2

    ② れんこん、ごぼうは乱切りにして水にさらす。人参も乱切りにする。

  3. 3

    ③ 鍋を熱しごま油を入れ、①の鶏肉を炒める(残った甘酒はとっておく)。鶏肉の色が変わったら②の具材を入れて炒める。

  4. 4

    ④ ③にAと残った甘酒を加えて蓋をし、煮立ったら弱火で15分程度煮て出来上がり。

コツ・ポイント

甘酒にはオリゴ糖や食物繊維が含まれ、腸内の悪玉菌を減少させて腸内環境を整える効果があります。また、麹菌が善玉菌のエサとなり善玉菌を増加させ、免疫力を高める効果があると言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡海医療センター
に公開
淡海医療センターの管理栄養士が、毎日の食事に栄養と彩りをお届けます。健康増進レシピや食育など、食に関する情報を発信していきます。https://www.seikoukai-sc.or.jp/omi-mc/
もっと読む

似たレシピ