人参ケーキ味のハードパン 酵母

soraSaキッチン @cook_40129164
人参ケーキの材料でパンを!
外はハード系、中はしっとりと生クリームを生地にコネ混ぜています。
このレシピの生い立ち
人参ケーキが美味しくて、パンでもできないかなぁと思って作ってみました。
人参ケーキ味のハードパン 酵母
人参ケーキの材料でパンを!
外はハード系、中はしっとりと生クリームを生地にコネ混ぜています。
このレシピの生い立ち
人参ケーキが美味しくて、パンでもできないかなぁと思って作ってみました。
作り方
- 1
レーズンとクルミ以外をホームベカリーでこねて混ぜる。ひとまとまりになったら、タッパー に入れて常温で発酵。
- 2
レーズンはお湯などにつけて戻しておき、キッチンペーパーで水分を取っておいてください。クルミは軽くローストして砕いておく。
- 3
生地が1.5倍くらいになったらパンチを入れて平にしレーズンとクルミを置いて折り畳み常温で2-3倍くらいになるまで発酵
- 4
生地を8等分して、ベンチタイム20分。
- 5
具を中に入れるように、丸くする成形かクッペ の成形にして二時発酵。40度のオーブン発酵で40分くらいでした。
- 6
1.5から2倍までの大きさになったら、クープを入れて250どに予熱したオーブンで18分。
コツ・ポイント
人参は、荒く水分が出ないようにしました。水分がでた場合は水分量が変わってきます。様子を見ながらこねてください。酵母の力によって時間は変わります。甘くしたい方は砂糖を増やしてください。
似たレシピ
-
人参ケーキ FPとグリルパンで時短・簡単 人参ケーキ FPとグリルパンで時短・簡単
人参のすり下ろしはフードプロセッサーに任せ、オーブンの代わりにグリルパンを使って時短と省力化の人参ケーキです。 とらたぬ -
-
クリープでしっとり!本格キャロットケーキ クリープでしっとり!本格キャロットケーキ
にんじんの甘さとスパイスの香りがふわっと広がるキャロットケーキです。クリープを入れることで、バターを使わなくても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。くるみやレーズンの食感もアクセントに♪材料を順番に混ぜて焼くだけなのに、本格キャロットケーキが楽しめます。 森永乳業のキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21314952