白菜と油揚げのレンチン中華蒸し

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

油揚げがダシを吸って美味しい~
紹興酒を少し入れることで、簡単に中華風に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
白菜が安かったので作りました♪

白菜と油揚げのレンチン中華蒸し

油揚げがダシを吸って美味しい~
紹興酒を少し入れることで、簡単に中華風に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
白菜が安かったので作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 350g
  2. 油揚げ 2枚
  3. (a)
  4. しょうゆ・鶏ガラスープの素・紹興酒 各小さじ1
  5. (チューブ)しょうが 2cm
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜の芯は3cm長さの削ぎ切り、
    葉はざく切りにする。
    油揚げはペーパータオル等で軽く押えてから短冊切りにする。

  2. 2

    耐熱ボウルに白菜の芯→葉→油揚げの順に重ね、(a)をかける。
    ラップをふんわりかけて600wの電子レンジで6分加熱する。

  3. 3

    ラップを取り、混ぜ合わせたら、再度ラップをかけて10分ほど置いて味を馴染ませる。

コツ・ポイント

◯紹興酒がない場合は省いてもOK

◯直ぐに食べても美味しいですが、
置いて味を馴染ませた方が美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ