お祭屋台の大判焼き(今川焼き 回転焼き)

お子様と一緒に楽しんで下さい!餡子が苦手な人は、カスタードクリームやチョコクリーム、ハムチーズやツナマヨ、明太子マヨも!
このレシピの生い立ち
私の地元では、回転焼きと言います。大阪の京阪百貨店の中には、御座候で売ってます。近くにも回転焼き屋さんがあるんですが、一度おうちで作ってみたくって作りました。
お祭屋台の大判焼き(今川焼き 回転焼き)
お子様と一緒に楽しんで下さい!餡子が苦手な人は、カスタードクリームやチョコクリーム、ハムチーズやツナマヨ、明太子マヨも!
このレシピの生い立ち
私の地元では、回転焼きと言います。大阪の京阪百貨店の中には、御座候で売ってます。近くにも回転焼き屋さんがあるんですが、一度おうちで作ってみたくって作りました。
作り方
- 1
Amazonで大判焼き器を買います。
- 2
届きました〜
- 3
粉と重曹と砂糖と塩をボウルに入れます。
- 4
粉と重曹と砂糖と塩をホイッパーで、混ぜます。
- 5
粉が混ざりました〜
- 6
牛乳と水を入れます。
- 7
ホイッパーで、ダマが無くなり、滑らかになるまで混ぜます。
- 8
生地が出来ました〜
- 9
サラダ油を塗り、弱火で3分程度温めて、生地を6分目くらいまで入れます。
- 10
つぶあんを用意します。袋の角の部分をハサミでカットし、つぶあんが絞り出せるようにします。
- 11
絞り出した、つぶあんを生地の真ん中に乗せていきます。絞り出した、つぶあんをキッチンバサミでカットすると乗せやすいです。
- 12
生地がプツプツし出したら、上から生地をかけていきます。
- 13
蓋を閉めて、直ぐにひっくり返しします。
- 14
ひっくり返して蓋を開けたら、いい感じで焼けてます。
- 15
たこ焼きピックや竹串で、裏面がクルクル回れば…
- 16
完成!
- 17
つぶあんの代わりに、カスタードクリームも美味しいですよ!
- 18
カスタードもつぶあんと同じ手順で作って下さい。
コツ・ポイント
最初から、最後まで最弱火でじっくり焼いて下さい。重曹の分量を間違えて、多く入れ過ぎると、苦くて食べれなくなるので要注意!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ハートなショコラシュークリーム ハートなショコラシュークリーム
ハート型のココアシューに、甘さ控えめなカスタードとチョコレートクリームをダブルでサンド。バレンタインはインパクトで勝負! Mayumi♪ -
-
コルネパイ♡中身はホイップでも(≧∇≦) コルネパイ♡中身はホイップでも(≧∇≦)
中身をチョコにしてもカスタードクリームにしても美味しいです(*^_^*)我が家ではあんこと豆乳カスタードをいれます♡ さなみ☆ちかほ -
チョコクリームカスタード☆シュークリーム チョコクリームカスタード☆シュークリーム
ケーキに使ったカスタードが残っていたので作ったよ(*^_^*)チョコクリームとカスタードたっぷりで美味しい~♪ ひろこまち -
その他のレシピ