冷蔵庫にあるものであんかけ焼きそば

reitry
reitry @cook_40296556

あんかけもあっさりして美味しくて食べやすいです。またあるもので作れるのでいいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもの焼きそばの味に飽きたので、あんかけにしてみようとやってみました

冷蔵庫にあるものであんかけ焼きそば

あんかけもあっさりして美味しくて食べやすいです。またあるもので作れるのでいいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもの焼きそばの味に飽きたので、あんかけにしてみようとやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2袋
  2. ニンジン 適量
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 白菜 2枚
  5. ピーマン 1個
  6. モヤシ 少し
  7. シメジ 適量
  8. ハム 適量
  9. 冷凍むきエビ 適量
  10. 鶏ガラスープのもと 大1/2
  11. しょうゆ 適量
  12. しお・こしょう 適量
  13. 片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    材料は切っておく
    人参は斜めに2㎜に切り、それを三等分に切る。ピーマンは半分に切り斜めに切る。玉ねぎは2.3㎜の薄切り

  2. 2

    白菜は縦に3等分に切りそぎ切りにする
    ハムは好きなように切る
    冷凍むきエビは水で戻し大きければ切り、軽く湯がく。

  3. 3

    焼きそば麺は軽くレンジにかけ袋の上からももみほぐしておく

  4. 4

    フライパンに油を引き、
    人参.玉ねぎ.白菜.もやし.ピーマン.シメジを入れ、軽く炒める。

  5. 5

    軽く炒まったら、水(分量外)を入れ野菜が2/3位隠れるように。ハム.エビ入れる。塩、胡椒、鶏ガラスープのもと、醤油入れる

  6. 6

    ある程度煮えたらとろみをつける

  7. 7

    別のフライパンに、ほぐした麺を入れ、さらに温めながらほぐしていく。両面が少し焦げる程度にする。ゴマ油を回しかける。

  8. 8

    皿に麺をのせ、あんかけを掛けたら出来上がり

コツ・ポイント

調味料は香味シャンタンでもいいですよ。ハムやむきエビがなくても豚肉等でもよいです。とにかくあるものでいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
reitry
reitry @cook_40296556
に公開
食べることも作ることも好き。皆さんのレシピ参考にさせてもらって料理やお菓子作ってます。最近はレシピをあげる頻度は少ないです。子供達も巣立ち夫婦二人分だけなのですがつい作りすぎてしまいます(・´ω`・)プロフィール画像は気分転換にちょこちょこ変えてます。
もっと読む

似たレシピ