ひよこ豆クッキー(ベサン粉クッキー)

ラクトベジタリアン
ラクトベジタリアン @cook_40372974

ざくざくの食感のひよこ豆クッキー。時々食べたくなるおいしさです。薄力粉だけのクッキーより好きかも。
このレシピの生い立ち
おやつを食べながら、タンパク質も補充できるようなクッキーを作りたくて。

ひよこ豆クッキー(ベサン粉クッキー)

ざくざくの食感のひよこ豆クッキー。時々食べたくなるおいしさです。薄力粉だけのクッキーより好きかも。
このレシピの生い立ち
おやつを食べながら、タンパク質も補充できるようなクッキーを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5センチのハート型7枚
  1. ひよこ豆の粉(ベサン粉) 50g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖(今回はてんさい糖にしました) 33g
  4. 好みのオイル 33g
  5. 豆乳or牛乳 23g

作り方

  1. 1

    ボール、計量器、鉄板、オーブンシートまたはアルミホイルを用意。
    慣れない時は、オイルと豆乳を計る時に入れる器も2つ。

  2. 2

    オーブンは予熱160度にする。

  3. 3

    鉄板にオーブンシートかアルミホイルを敷く。

  4. 4

    計量器の上にボールを置き、ベサン粉、薄力粉、砂糖を量りながら、入れる。
    指でかき混ぜ、全部が混ざり合うようにする。

  5. 5

    粉類にオイルを入れて、よくすり合わせるようにして、粉とオイルを混ぜ合わせる。粉にオイルをすり込む。

  6. 6

    次に豆乳を入れて混ぜ、クッキー生地をひとかたまりにする。

  7. 7

    鉄板の上に生地を載せ、手で上から押さえるように広げていく。
    厚さ3〜4ミリ。

  8. 8

    好みの型で抜き、オーブン140度で、20〜25分焼く。
    鉄板の上で冷ます。
    焼いた直後は、柔らかいが冷めると固くなる。

  9. 9

    ※材料の数字が細かいですが、少々前後しても、美味しく作れると思います!
    140度で焼きます。

  10. 10

    ※ちょっとした分量の違いで仕上がりが毎回変わります。。水分をしっかりと焼き切る感じにして、ガリっと仕上げます。

コツ・ポイント

油は、香りのない太白胡麻油を使いました。
菜種油などでもできると思います。
切らしている時は、オリーブオイルで作ったことも。
広げる時は、めん棒を使ってもよいと思うのですが、鉄板の上で直接広げる簡単さの方を取りました。おうちのおやつなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクトベジタリアン
に公開
ラクトベジタリアン=乳製品OKのベジタリアン。乳製品があると、こくのある料理も作れて、お腹も舌も満足!ベジが気をつけたい栄養素については、日記の普通の日記をご覧ください。日記の使い方→⏺️今日のごはん→ベジの食卓の記録⏺️おべんとう→ベジ弁当の記録⏺️おいしいもの→ベジ商品の記録⏺️美味しい出来事→ベジレストランの記録⏺️普通の日記→栄養面など、ベジを続ける上で気をつける情報を掲載
もっと読む

似たレシピ