エスニック風アジアン鶏ご飯

スペイン産オリーブ油 @cook_40279839
スペイン産オリーブオイルで炒めたジャスミンライスとジューシーな鶏肉が最高!
このレシピの生い立ち
スペイン産オリーブオイルを使ったエスニックの一皿をご紹介しました。
エスニック風アジアン鶏ご飯
スペイン産オリーブオイルで炒めたジャスミンライスとジューシーな鶏肉が最高!
このレシピの生い立ち
スペイン産オリーブオイルを使ったエスニックの一皿をご紹介しました。
作り方
- 1
まず鶏肉を仕込みます。大きな鍋に、鶏肉以外の材料を入れて加熱し、沸騰したら弱火にして10分煮込みます。
- 2
その鍋に鶏肉を入れ2、3分煮た後に火を止め蓋をして、そのまま1時間おきます。
- 3
加熱し過ぎないことで鶏肉が柔らかく仕上がります。1時間後に温度が60〜65度になってしたら理想的です。
- 4
鶏肉を取り出し、胸肉ともも肉をとりわけ、一口大に切っておきます。
- 5
次はご飯を炊きます。お米を洗ってザルにあけて30分おきます。
- 6
しょうがとにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルをひいたフライパンで炒めます。
- 7
軽く炒まったらそこにお米を加え2分間炒めます。鶏肉を煮たスープを300ml加え、沸騰したら10分弱火で加熱します。
- 8
お米が炊けたら5分間蒸します。お米は炊飯器で炊いてもいいです。
- 9
ソースの材料をブレンダーにかけます。全てよく撹拌できたら完成。
- 10
お皿にご飯を盛り、鶏肉を乗せてソースをかけ、パクチーの葉を飾って完成!
コツ・ポイント
ジャスミンライスは、お米を炒めた後に炊飯器で普通に炊いても簡単です。
ビデオレシピはこちらです→ https://bit.ly/2GSnCWL
似たレシピ
-
鶏うどん エスニック風 鶏うどん エスニック風
蒸し鶏を作ったら、茹で汁ごととっておいて、是非このうどんを作って欲しいです!ライムやレモンの輪切りを加えれば、蒸し暑い夏でもさっぱりいただけます。 paltan -
-
-
-
-
簡単☆甘海老のエスニック風カルパッチョ 簡単☆甘海老のエスニック風カルパッチョ
たまたま手に入った北海道産の甘海老。それをナンプラーやニンニク、そして唐辛子でソースを作り、カルパッチョにしました。 半田の旨味家 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21338104