砂糖なし☆バナナとそば粉のパウンドケーキ

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

砂糖不使用で、甘味はバナナとレーズン頼み。風味を大切に、自然で力強い甘さを楽しめる、グルテンフリーのケーキです。
このレシピの生い立ち
これまで砂糖なしバナナケーキは、生地にたくさん甘酒を混ぜたり、デーツやバナナのペーストを混ぜたり色々試行錯誤してきましたが、家で食べるおやつであればそれすらもいらないと思って、この作り方に落ち着きました。

砂糖なし☆バナナとそば粉のパウンドケーキ

砂糖不使用で、甘味はバナナとレーズン頼み。風味を大切に、自然で力強い甘さを楽しめる、グルテンフリーのケーキです。
このレシピの生い立ち
これまで砂糖なしバナナケーキは、生地にたくさん甘酒を混ぜたり、デーツやバナナのペーストを混ぜたり色々試行錯誤してきましたが、家で食べるおやつであればそれすらもいらないと思って、この作り方に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ約20㎝のパウンド1本分
  1. ★そば粉(米粉でも何でもOK) 100g
  2. ★自然塩 ひとつまみ強
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ★シナモンパウダー 小さじ1/4(好みで増減)
  5. 甘酒(ペースト状) 大さじ2
  6. ココナッツオイル 大さじ2
  7. ラム 少々
  8. 豆乳(無調整) 150㏄(様子を見ながら増減)
  9. くるみ 40g
  10. レーズン 40g
  11. バナナ(完熟) 皮をむいて100~150g

作り方

  1. 1

    くるみはオーブンで軽くローストしておく。

  2. 2

    ボウルに★を入れてよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1に甘酒、ココナッツオイルを入れて混ぜ、少しずつ豆乳を加えて混ぜ、生地がトロリと落ちるようになればOK。

  4. 4

    ざく切りした1のくるみ、ざく切りしたレーズン、3mm程度の厚さのバナナの半月切りを3に入れざっくり混ぜる。

  5. 5

    4を敷紙をセットした型に入れ、180度に予熱したオーブンで30分くらい焼き、竹串で刺して何もついてこなければ完成。

コツ・ポイント

バナナの甘味を引き立てるため生地には塩を気持ち多めに入れてください。当然砂糖入りのケーキより甘味は少ないですが、ココナッツオイル、シナモン、ラム酒、ローストしたくるみで香りと風味をつけることでカバーします。
バナナは完熟を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ