手作り豆腐

mashstar
mashstar @cook_40212345

大豆から作る豆腐です。
このレシピの生い立ち
外国人に豆腐を作ってもらいたくて、大豆から作ってみました。
今度は、にがりを使わず、海水で作ろうと思います。

手作り豆腐

大豆から作る豆腐です。
このレシピの生い立ち
外国人に豆腐を作ってもらいたくて、大豆から作ってみました。
今度は、にがりを使わず、海水で作ろうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 300g
  2. がり 100cc

作り方

  1. 1

    大豆をたっぷりの水に1日浸けておきます。

  2. 2

    1日後の大豆です。

  3. 3

    浸けた水と一緒にミキサーがフードプロセッサーで、かくはんします。

  4. 4

    かんはんした大豆です。

  5. 5

    4をボウルの上に乗せたザルの中に入れます。

  6. 6

    ヘラでこして、ボウルの中の豆乳に水500ccを足して煮ます。

  7. 7

    湯気が多くなったところで、火を止めます。
    にがりを入れ、混ぜ、30分放置します。
    温度が高いと固い豆腐ができます。

  8. 8

    ザルにキッチンペーパーを敷いて、そこに、7を入れます。

  9. 9

    数時間おくと、写真のように水分と、別れます。

  10. 10

    「手作り豆腐」の人気検索でトップ10入りしました。
    2023/3/8

コツ・ポイント

にがりは、豆乳1000ccに対して、マグネシウム450mlを目安にして下さい。
市販のにがりは、950mlのものが多いと思います。
固まらなくても、そのままこすと、豆腐ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ