桃色がかわいい 簡単いちごパンナコッタ

イタリアンデザートの定番パンナコッタを苺でアレンジ!ソースにもたっぷりの苺で春を味わうデザートです。
このレシピの生い立ち
野菜の魔術師でお馴染みのJINBO MINAMIAOYAMAの神保シェフによるレシピです。
パンナコッタの砂糖は控えめなので、ソースの苺をしっかり感じることができます。プロの味をご家庭で作れるよう簡単にできるレシピです。
桃色がかわいい 簡単いちごパンナコッタ
イタリアンデザートの定番パンナコッタを苺でアレンジ!ソースにもたっぷりの苺で春を味わうデザートです。
このレシピの生い立ち
野菜の魔術師でお馴染みのJINBO MINAMIAOYAMAの神保シェフによるレシピです。
パンナコッタの砂糖は控えめなので、ソースの苺をしっかり感じることができます。プロの味をご家庭で作れるよう簡単にできるレシピです。
作り方
- 1
パンナコッタを作っていきます。
苺のヘタを取り、縦4等分にします。 - 2
ミキサーに生クリーム①で切った苺を入れて、滑らかな状態になるまで、混ぜます。
- 3
②を全て、鍋に移して、グラニュー糖を入れて火にかけ、焦げないように耐熱のゴムベラ等で、まぜながら温めます。
- 4
鍋の周りが、少しフツフツとしてきたら火からおろして、水でもどしたゼラチンを加え混ぜます。
- 5
カップに流し込み粗熱がとれたら、冷蔵庫でしっかり2時間冷やし固めます。
- 6
冷やしている間に、苺ソースを作ります。
苺はヘタを取って、半分に切り、鍋に入れ、グラニュー糖としっかり合わせます。 - 7
苺の水分が出てきたところで、レモン汁を加えて、弱火にかけていきます。
- 8
途中混ぜながら、7~8分煮込んでいきます。
※いちごの形は残したままにします。 - 9
パンナコッタが冷え固まったところに、冷ましたソースを流しいれて、お好みでミントを飾って、完成です。
コツ・ポイント
苺と生クリームを火にかける際は、沸騰させず、温める程度にすることで、食感も良く、香りも良く仕上がります。
苺はピューレではなく、生の苺を使って、フレッシュな味わいを楽しむことができます。
似たレシピ
-
-
*自家製いちごソースで♪パンナコッタ* *自家製いちごソースで♪パンナコッタ*
ひんやり・さっぱりとしたデザートが食べたい(*>ω<*)甘酸っぱい自家製いちごソースが決め手(*ov.v)o゜.:。+゜ **茉莉花** -
-
-
-
かんたんパンナコッタ ~ストロベリー味 かんたんパンナコッタ ~ストロベリー味
生クリームと寒天で作るイタリアン・デザート。少ない食材を混ぜて温め、冷やして待つだけ。さらにイチゴのソースを作ってかける 編集者NT -
-
-
いちごのソースで♡パンナコッタ♡ いちごのソースで♡パンナコッタ♡
つるんとしたパンナコッタにいちごの甘酸っぱいソースが美味しいデザートです♪真っ赤な小粒のいちごが出てくる今の時期に是非♡ ♡mom745♡ -
その他のレシピ