発酵食いっぱい!「納豆入りキムチチゲ」

タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official

発酵食材をいっぱい使った体が喜ぶスープです。冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作れちゃいますよ(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
寒い冬には、心も体も温まる。暑い夏には、汗かいてスッキリ!!1年中、美味しく食べれるスープです。辛さを調整すれば、辛いのが苦手な方も食べやすくなりますよ。発酵食品と一緒に野菜もいっぱい食べれるのもうれしいですね!(^^)!

発酵食いっぱい!「納豆入りキムチチゲ」

発酵食材をいっぱい使った体が喜ぶスープです。冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作れちゃいますよ(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
寒い冬には、心も体も温まる。暑い夏には、汗かいてスッキリ!!1年中、美味しく食べれるスープです。辛さを調整すれば、辛いのが苦手な方も食べやすくなりますよ。発酵食品と一緒に野菜もいっぱい食べれるのもうれしいですね!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉切り落とし 200g
  2. キムチ 100g
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  4. ニラ 5本
  5. 豆腐 1/2丁
  6. えのき 1パック
  7. 納豆レシピID:19994672 1パック
  8. 800ml
  9. ●みりん・酒・鶏がらスープの素 大さじ1
  10. コチュジャン(レシピID:20234045 大さじ1
  11. ●にんにく(すりおろし) 小さじ2
  12. ○すりごま 大さじ1
  13. ○味噌 大さじ2
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切ります。ニラは3cmの長さに切り、豆腐は2cm角に切ります。えのきは石づきを取ります。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して、豚肉を炒めます。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら、キムチを入れて一緒に炒めます。

  4. 4

    ●の材料と玉ねぎ、ニラを入れて煮ます。

  5. 5

    玉ねぎとニラに火が通ったら、○の材料と豆腐、えのき、納豆を入れ一煮立ちしたら出来上がり。

  6. 6

    熱々をお召し上がりください☆

コツ・ポイント

冷蔵庫に入っている材料でアレンジできます!辛さはお好みで調節してくださいね。納豆の風味を感じるので、納豆が苦手な方も加える量を加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official
に公開
ヨーグルティアSを使った発酵食の作り方や、アレンジレシピをお届けします♪
もっと読む

似たレシピ