豚バラ肉と大根の煮物

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉のコクと旨味、大根の優しい甘みと味がしっかりと煮含まれたやわらかさ、コトコトじっくり煮た、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
大根を1本で買うと割と多めに使うものを作らないと消費しづらいということもあったり、やっぱり大根は煮物も作っておきたいところ。冷凍保存してる豚バラ肉を使って、ご飯が進む煮物を作ってみた。今、大根は間引きの時期なので、仕上げにあしらってみた。

豚バラ肉と大根の煮物

豚バラ肉のコクと旨味、大根の優しい甘みと味がしっかりと煮含まれたやわらかさ、コトコトじっくり煮た、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
大根を1本で買うと割と多めに使うものを作らないと消費しづらいということもあったり、やっぱり大根は煮物も作っておきたいところ。冷凍保存してる豚バラ肉を使って、ご飯が進む煮物を作ってみた。今、大根は間引きの時期なので、仕上げにあしらってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(スライス 180g
  2. 大根 正味450g
  3. 米のとぎ汁 適量
  4. 本みりん 大さじ2
  5. タカラ「料理のための清酒」 135g
  6. CO−OP だししょうゆ 大さじ2
  7. 仕上げ
  8. 大根の葉(3mm長さの小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    大根を水で洗って水気を切って、皮をむく。1cm強の半月切りにする。鍋に入れて、米のとぎ汁をたっぷり入れて、中強火にかける

  2. 2

    沸騰したら、中火に火を落として、やわらかくなるまで煮る。やわらかくなったら、大根を取り出して、水で洗う。

  3. 3

    まだ熱い茹で汁の中に7cm長さに切った豚バラ肉を入れて、うっすら白くなるまで茹でる。(火は消しておく。)

  4. 4

    豚バラ肉を取り出して、水で洗う。鍋を洗って、大根、豚バラ肉を入れて、本みりん、料理酒を入れて火にかける。

  5. 5

    沸々として来たら、だし醤油を入れて、おとしぶたをして中火で煮ていく。途中で中弱火に火を落としてたまに優しく混ぜながら煮る

  6. 6

    煮汁が50ccぐらいに少なくなってきたら、おとしぶたを取って、鍋の持ち手を持って、上下を返しながら、煮汁を絡めていく。

  7. 7

    煮汁がなくなったら、火を止めて、器に盛り付けて、大根葉を乗せて出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ