お餅とほうれん草のチヂミ
お米のチヂミ粉でサクサクもちもちです!
このレシピの生い立ち
余ってたお餅を使って、食べ応えのある、主食になるチヂミを作ってみました!
作り方
- 1
ほうれん草→さっと茹でて絞り、1センチ幅に切る。
人参→千切り
ベーコン→1センチ幅に切る。
お餅→5ミリ幅に切る。 - 2
ボールにチヂミ粉と卵、水を入れて混ざったら、具を全部入れて、さらに混ぜる。
- 3
熱したフライパンにごま油を入れ、2を弱めの中火で焼く。生地の表面が乾いてきたら、ひっくり返して裏面も焼く。
- 4
焼き上がったら食べやすい大きさに切って盛り付ける。
タレはお好みで。おすすめはごまポン酢です。
コツ・ポイント
20センチのフライパン、2枚分できます。
生地は薄く伸ばして全体に広げてあげると美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361729