☆お肉ジューシー衣さっくり唐揚げ ☆

パサパサの唐揚げを卒業しましょう。味もしっかり着いているので冷めても美味しいです。大きめのサイズに切ると肉汁が出て◎マル
このレシピの生い立ち
唐揚げ好きの夫、息子に喜んで貰いたく研究した結果のレシピ。ニンニク一片だけでもしっかり味が着いてるのでご飯が進む一品。鶏肉が安い時は大量にまとめて作ります。サイドメニューは業務用ポテトサラダを皿に盛って手を抜きましょう。プラス味噌汁で完璧。
☆お肉ジューシー衣さっくり唐揚げ ☆
パサパサの唐揚げを卒業しましょう。味もしっかり着いているので冷めても美味しいです。大きめのサイズに切ると肉汁が出て◎マル
このレシピの生い立ち
唐揚げ好きの夫、息子に喜んで貰いたく研究した結果のレシピ。ニンニク一片だけでもしっかり味が着いてるのでご飯が進む一品。鶏肉が安い時は大量にまとめて作ります。サイドメニューは業務用ポテトサラダを皿に盛って手を抜きましょう。プラス味噌汁で完璧。
作り方
- 1
鳥モモ肉を大きめのひと口大に切り、水に浸けておく。肉が水を吸いジューシーになるので、30分くらい浸けておく。
- 2
下味をつけるのは、揚げる直前で充分です。水気を切った肉に砂糖をまぶしてもみこみ、他の☆調味料も入れて混ぜる。
- 3
液を切って片栗粉をまんべんなくまぶす。丸い形に握り、まな板の上に並べ5分程待つ。余計な水分が落ちて衣が適度に乾いていく。
- 4
油を160℃に熱して3分半あげる。バットにあげて3分余熱でも加熱する。
- 5
最後に油を190℃にして1分揚げる。バッドに移して油を切る。
- 6
私のおすすめは、1枚のもも肉を8等分に切ると大きすぎず、小さすぎず良い具合の大きさになります。
- 7
揚げる温度について、皆さんどうやって計ってるんでしょうね。音ですか?適当ですが、低めの温度は音も低いです。
- 8
揚がったかどうかは、泡の大きさで判断します。水分が多いうちは大きな泡が勢い良く出てきます。水分が少なくなるにつれ泡が小さ
- 9
くなるので、火が通ったと見分けがつきます。でも、160℃とか言っても温度計があるわけではないので適当です。
- 10
時間調整するときは一度目の揚げるところまでやっておいて、食べる直前に二度目を揚げると熱々を食卓に出せます。
コツ・ポイント
水に浸けておくと肉が水を吸い柔らかくジューシーになります。醤油に浸けると浸透圧で肉から水分が抜けるのでパサパサになります。下味は揚げる直前で充分です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリカリ衣で新食感♪お肉やわらか唐揚げ カリカリ衣で新食感♪お肉やわらか唐揚げ
クリスマスに♪ライスペーパーでお肉を包むグルテンフリーからあげ。冷めてもカリッ&ジューシー◎肉汁逃さず柔らか♪ ケンミン食品【公式】 -
-
衣はザクッと肉はジューシー♪鶏の唐揚げ★ 衣はザクッと肉はジューシー♪鶏の唐揚げ★
家族が大好きな鶏の唐揚げ♡ザクザク感のある、ちょっと大きめの唐揚げです。お弁当はもちろん、ビールにも合いますよ! クック3539PY☆ -
冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨ 冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨
味が染みてて美味しい皆大好きジューシー唐揚げ!冷めても柔らかいのでお弁当にも◎衣は片栗粉のみなのでカリッと揚がります! ととまるしぃ -
-
その他のレシピ