ビーツのリゾット

Gonbao
Gonbao @gonbao

色鮮やかなビーツのリゾットです。ゴルゴンゾーラの塩味とビーツの甘味が好相性。

参考レシピ:
【イタリア人が教える】真っ赤なビーツのリゾット 濃厚ゴルゴンゾーラソースと相性抜群【Risotto con Rapa Rossa】
https://www.youtube.com/watch?v=XbcoEyBgrTA

ビーツのリゾット

色鮮やかなビーツのリゾットです。ゴルゴンゾーラの塩味とビーツの甘味が好相性。

参考レシピ:
【イタリア人が教える】真っ赤なビーツのリゾット 濃厚ゴルゴンゾーラソースと相性抜群【Risotto con Rapa Rossa】
https://www.youtube.com/watch?v=XbcoEyBgrTA

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. リゾット米(埼玉県産:和みリゾット) 160g
  2. ビーツ 小1個(120g)
  3. 野菜ブイヨン 1L程度
  4. ふたつまみ
  5. 白ワイン 適量(50ml程度)
  6. パルミジャーノチーズ(摺り下ろす) 20g
  7. バター 20g
  8. オレンジの皮(隠し味) 少々
  9. ゴルゴンゾーラチーズ 45g
  10. 生クリーム 15g

作り方

  1. 1

    野菜ブイヨンは野菜出汁のパックを使って作っておく。

  2. 2

    ビーツは皮付きのまま30分程茹で、粗熱が取れたら皮を剥き細かく刻む。

  3. 3

    ミキサーにビーツと適量の茹で汁を加え滑らかにする。

  4. 4

    鍋にリゾット米と塩ふたつまみを加えしっかり炒める。

  5. 5

    白ワインを振り、野菜ブイヨンを加え煮込んでいく。

  6. 6

    水気が少なくなったら、随時ブイヨンを足しながら、強めの火力で煮込んでいく。

  7. 7

    アルデンテ近くになったらビーツを加え混ぜ合わせる。

  8. 8

    仕上げにパルミジャーノチーズ、バター、オレンジの皮を摺り下ろして加え、鍋を振り空気を含ませるように混ぜ合わせる。

  9. 9

    リゾットを煮込んでいる間に湯煎でゴルゴンゾーラと生クリームを溶かしソースを作っておく。

  10. 10

    お皿にリゾットを乗せ、皿の底を軽く叩き平たく広げ、ゴルゴンゾーラのソースを掛ければ完成。

コツ・ポイント

野菜ブイヨンは温かい物を使う。ブイヨンが足らなくなったらお湯を使う。

日本のお米でも問題なく作れますが、もちもち系のコシヒカリより、ササニシキなどのあっさり系のお米の方が向いている。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ