豚こま肉とニラの塩焼きそば

豚こま肉にニラをどっさり合わせて塩焼きそばにしました。他の野菜は袋入りでお手軽に。高知県香南市のご当地グルメです。
このレシピの生い立ち
NHK「ロコだけが知っている」で紹介された、高知県香南市のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」を試してみました。レシピの詳細は不明なので、番組内容から想像して調理。本来の味とは異なるかもしれませんが、仕上がりはウマシですよ。
豚こま肉とニラの塩焼きそば
豚こま肉にニラをどっさり合わせて塩焼きそばにしました。他の野菜は袋入りでお手軽に。高知県香南市のご当地グルメです。
このレシピの生い立ち
NHK「ロコだけが知っている」で紹介された、高知県香南市のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」を試してみました。レシピの詳細は不明なので、番組内容から想像して調理。本来の味とは異なるかもしれませんが、仕上がりはウマシですよ。
作り方
- 1
豚は◇で和えて室温に30分置く。ニラは葉と茎に分けて5cm長さに切る。ニンニクはみじん切りにしておく。
- 2
フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。手前に傾けてニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにして取り置く。
- 3
2の油気をフライパンに戻す。1の豚を加えて中火で色がほぼ変わるまで炒めて取り置く。
- 4
3の油気をフライパンに戻す。ニラの茎とキャベツ炒めミックスを加える。強めの中火でサッと炒めて取り置く。
- 5
蒸し麺を製品規定の方法でレンチン。フライパンに油を足して麺を軽くほぐしてから加える。中火で炒めながら焼き目をつける。
- 6
5に3の豚と4の野菜を戻す。よく混ぜた☆を加えて中火で炒めて味をサッと馴染ませる。
- 7
6にニラの葉をドサッと加える。
- 8
7を中火のままザッと混ぜる。塩を加えて味を整える。加熱しすぎないように注意する。
- 9
8を皿に移す。
- 10
9に仕上げの刻み海苔と糸唐辛子を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1では、豚こま肉が大きすぎれば切ります。◇に使う塩こうじは、ハナマルキの製品です。5では、フライ返しなどで麺をフライパンに押しつけると焼き目がつき香ばしさが加わります。8では、味見をしながら塩を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
愛ある愛媛ネギと伊予のちりめん塩焼きそば 愛ある愛媛ネギと伊予のちりめん塩焼きそば
マルちゃんの塩焼きそばと愛ある地元の野菜そしてちりめんを使いご当地ならではのコラボ焼きそばが完成しました( *´艸`) OGU7CAFE -
その他のレシピ