豚こま肉とニラの塩焼きそば

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

豚こま肉にニラをどっさり合わせて塩焼きそばにしました。他の野菜は袋入りでお手軽に。高知県香南市のご当地グルメです。
このレシピの生い立ち
NHK「ロコだけが知っている」で紹介された、高知県香南市のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」を試してみました。レシピの詳細は不明なので、番組内容から想像して調理。本来の味とは異なるかもしれませんが、仕上がりはウマシですよ。

豚こま肉とニラの塩焼きそば

豚こま肉にニラをどっさり合わせて塩焼きそばにしました。他の野菜は袋入りでお手軽に。高知県香南市のご当地グルメです。
このレシピの生い立ち
NHK「ロコだけが知っている」で紹介された、高知県香南市のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」を試してみました。レシピの詳細は不明なので、番組内容から想像して調理。本来の味とは異なるかもしれませんが、仕上がりはウマシですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚こま肉 80g
  2. ニラ 2/3束
  3. キャベツ炒めミックス 1/2袋(60g)
  4. ニンニク ひとかけ
  5. 蒸し麺 1パック
  6. ◇液体タイプ塩こうじ 小さじ1
  7. ◇胡椒 少々
  8. サラダ油 小さじ2+1
  9. ☆水 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆顆粒鳥ガラだし 小さじ1
  12. 少々
  13. 刻み海苔 少々
  14. 糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    豚は◇で和えて室温に30分置く。ニラは葉と茎に分けて5cm長さに切る。ニンニクはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。手前に傾けてニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにして取り置く。

  3. 3

    2の油気をフライパンに戻す。1の豚を加えて中火で色がほぼ変わるまで炒めて取り置く。

  4. 4

    3の油気をフライパンに戻す。ニラの茎とキャベツ炒めミックスを加える。強めの中火でサッと炒めて取り置く。

  5. 5

    蒸し麺を製品規定の方法でレンチン。フライパンに油を足して麺を軽くほぐしてから加える。中火で炒めながら焼き目をつける。

  6. 6

    5に3の豚と4の野菜を戻す。よく混ぜた☆を加えて中火で炒めて味をサッと馴染ませる。

  7. 7

    6にニラの葉をドサッと加える。

  8. 8

    7を中火のままザッと混ぜる。塩を加えて味を整える。加熱しすぎないように注意する。

  9. 9

    8を皿に移す。

  10. 10

    9に仕上げの刻み海苔と糸唐辛子を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、豚こま肉が大きすぎれば切ります。◇に使う塩こうじは、ハナマルキの製品です。5では、フライ返しなどで麺をフライパンに押しつけると焼き目がつき香ばしさが加わります。8では、味見をしながら塩を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ