令和五年 弥生十四日 五七日法要

lunadrop
lunadrop @lunadrop

五七日法要でした。親戚から落花生とツワブキを頂き、お供えに。

このレシピの生い立ち
仏器や仏具用のお膳は持っていません。小さな器に盛りつけ、お盆にお供えしています。お仏飯は仏具用ではなく、蓋付の漆器でお下げした時の、乾燥を防いでいます。家族だけで読経し、法要を終えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ズンドゥブスープ 夕飯取り分け
  2. 五目おこわ 蓋付漆器に
  3. ひじき 珍味皿に
  4. ふき入りサラダ レシピID : 21696847
  5. 落花生豆腐 レシピID : 21138430
  6. 梅ダレ レシピID : 21132824
  7. 果物と焼き菓子 小さな器に

作り方

  1. 1

    2日間、落花生の下ごしらえ。土曜日に娘夫婦にふるまい、お供えにも良いです。

  2. 2

    ツワブキは残り少なかったので、生野菜と和えました。

  3. 3

    お仏壇の荘厳は出来る範囲で。

  4. 4

    果物やお菓子。娘の嫁ぎ先から頂き、お供えしました。

コツ・ポイント

お仏壇の荘厳についてのログはクックパッドブログに移動しました。皆様に置かれましてはお住まいの地域や宗派にお習いくださいませ。
https://yucoco-diet.cookpad-blog.jp/articles/775629

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ