長芋のガーリックごはん

新潟市
新潟市 @maika_niigata

長芋のホクホク感がたまらない♩
このレシピの生い立ち
長芋のホクホク感を味わえるレシピを考えました。
長芋の代わりにれんこんを使って作ってもおいしくできます!

長芋のガーリックごはん

長芋のホクホク感がたまらない♩
このレシピの生い立ち
長芋のホクホク感を味わえるレシピを考えました。
長芋の代わりにれんこんを使って作ってもおいしくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 長芋 160g
  3. しめじ 60g
  4. ベーコン 20g
  5. にんにく 1片
  6. オリーブ 小さじ1
  7. コンソメ 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 適量
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、水(分量外)に30分以上浸水させておく。

  2. 2

    長芋は皮をむき、1cm幅の拍子木切りにする。

  3. 3

    しめじはほぐしておく。
    ベーコンは5mm幅に切る。
    にんにくは薄くスライスする。

  4. 4

    フライパンに油をひき、にんにくを入れて炒め、香りが出たらベーコンを加えて炒める。

  5. 5

    炊飯器に水を切った米、コンソメ、酒、しょうゆを入れ、2合の目盛りまで水を加え、軽くかき混ぜる。

  6. 6

    ⑤に長芋、しめじを加え、炊飯する。

  7. 7

    炊き上がったら混ぜ合わせ、さらに④を加えて混ぜる。
    器に盛り、パセリをちらす。

コツ・ポイント

食材は先に油で炒めておき、炊いたご飯に混ぜることでにんにくが香るガーリックごはんができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ