サクホロ!米粉のクッキー

管理栄養士 あやのん
管理栄養士 あやのん @cook_40308265

米粉を使った優しい味のクッキーです。バターもそこまできつくなく、お子さんにも優しいお菓子になっています。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーでも食べられるような、美味しい米粉クッキーを作りたくて分量を考え抜きました。

サクホロ!米粉のクッキー

米粉を使った優しい味のクッキーです。バターもそこまできつくなく、お子さんにも優しいお菓子になっています。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーでも食べられるような、美味しい米粉クッキーを作りたくて分量を考え抜きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(常温にしておく) 60g
  2. 粉糖 40g
  3. 卵黄(常温にしておく) 1個
  4. 米粉 120g
  5. ※ココア味の場合↓↓↓
  6. 米粉 115g
  7. 純ココア 5g

作り方

  1. 1

    バターをなめらかになるまで混ぜたあと、粉糖を加えて再度なめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    卵黄を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    米粉を加えて最初はざっくりと混ぜ、ほろほろしてきたら押し潰すように混ぜる。

  4. 4

    米粉がバターと馴染んできたら手で写真のようにひとつにまとめる。

  5. 5

    ラップに棒状に包む。※キツめに包むと後に輪切りにした際に割れにくくなります。
    冷凍庫で30分〜1時間寝かせる。

  6. 6

    5mm弱くらいの厚さに切り天板に並べ、天板ごと冷蔵庫で冷やしておく。
    オーブンを200℃ 15分で余熱する。

  7. 7

    余熱が出来たら冷蔵庫から天板を取り出し、180℃に下げて15分焼く。
    うすいきつね色になったら出来上がり。

  8. 8

    ココア味にしたい場合は、米粉を115gにし、純ココア5g追加し、米粉を入れる際に一緒に入れてください。

コツ・ポイント

粉糖を使うことで綺麗に米粉クッキーを焼くことが出来ました。
少し割れやすいのでキツめに棒状にするのがコツです。
④の工程でまとまりにくい場合は、豆乳or牛乳を小さじ1/2ずつ加えて混ぜてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士 あやのん
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪♪フリーで活動している管理栄養士です★簡単で美味しく健康になれるレシピを提案します。
もっと読む

似たレシピ