スパゲティ・ふきのとう味噌

平中なごん @cook_40359144
ふきのとう味噌をソース代わりにした和風スパゲティ☆
このレシピの生い立ち
旬なので春の味覚「ふきのとう味噌(ふきのとうを味噌で炒めたもの)」を使った和風パスタ(スパゲティ)にしてみました!
ふきのとうのほんのりとした苦味と味噌の甘味がなんとも上品なお味でBuonoです!
苦味ある大人な味なのでビールにも合うかも☆
スパゲティ・ふきのとう味噌
ふきのとう味噌をソース代わりにした和風スパゲティ☆
このレシピの生い立ち
旬なので春の味覚「ふきのとう味噌(ふきのとうを味噌で炒めたもの)」を使った和風パスタ(スパゲティ)にしてみました!
ふきのとうのほんのりとした苦味と味噌の甘味がなんとも上品なお味でBuonoです!
苦味ある大人な味なのでビールにも合うかも☆
作り方
- 1
ふきのとうは雑にみじん切りに、長ネギは斜め切りにする。
- 2
スパゲティをアルデンテに茹でる。
- 3
フライパンにオリーブオイルを敷き、ふきのとう、長ネギを軽く炒める。
- 4
フライパンに味噌、みりん、料理酒(日本酒でも可)も加え、よく混ぜながら適度に炒める。
- 5
フライパンにスパゲティも投入。具材とよく絡めながらさらに軽く炒める。
- 6
お皿に盛り、お好みで胡椒、一味、七味、山椒等の薬味もかければ出来上がり☆
コツ・ポイント
料理酒は日本酒でもOK!
辛いのがお好みの方は、胡椒、一味、七味、山椒等の薬味もおかけください。
似たレシピ
-
-
-
きつね丼じゃないよ、きつねパスタだよ きつね丼じゃないよ、きつねパスタだよ
お米の価格高騰か収まらぬ昨今、お米の代わりにパスタを使ったお財布に優しいレシピをお一つ……。これまでにもさまざまな丼に見せかけたスパゲティを作ってきましたが、今度は関西ではメジャーな「きつね丼(京都では衣笠丼)」風のスパゲティにしてみました!まあ、他の卵とじ系丼とあまり変わりないですが、甘じょっぱい和風の醤油味がしゅんだ油揚げと半熟の卵、甘い長ネギはパスタにもよく合います!また、お肉を使っていないのでヘルシーですが、意外とボリュームもあってなんともBuono!ほぼきつね丼なので作るのもとっても簡単ですし、こちらもまたおススメな和風パスタですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382835