ゆず香る☆春菊と高野豆腐の米粉かき揚げ

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

かき揚げにゆず皮のみじん切りを混ぜると風味がとてもよくなります!旬の時期には何度も作ってます。野菜はお好みのものを☆
このレシピの生い立ち
ゆずを使って色々な料理を試していて、天ぷらにも入れていました。爽やかなゆずの香りがして食欲がすすむので、ゆず好きの方にはすごくおすすめです☆

ゆず香る☆春菊と高野豆腐の米粉かき揚げ

かき揚げにゆず皮のみじん切りを混ぜると風味がとてもよくなります!旬の時期には何度も作ってます。野菜はお好みのものを☆
このレシピの生い立ち
ゆずを使って色々な料理を試していて、天ぷらにも入れていました。爽やかなゆずの香りがして食欲がすすむので、ゆず好きの方にはすごくおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 春菊 1/2束分
  2. 高野豆腐 2枚
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. ★水 200㏄
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. ゆずの皮 大さじ2~(好みで増減)
  7. 米粉 大さじ6
  8. 片栗粉 大さじ6
  9. 自然塩 小さじ1/2
  10. 100㏄~
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は★を合わせた浸け液で戻し、軽く絞る。

  2. 2

    高野豆腐は約5㎝長さの細切りに、春菊は5㎝長さに、玉ねぎは半分に切って薄切りにしてボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    2に米粉と片栗粉と塩を入れて混ぜ、水を少しずつ足しながらタネを作る。

  4. 4

    3にごく細かくみじん切りしたゆずを入れて混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油を約1㎝の高さまで入れ、しゃもじで4を適量すくって揚げ焼きする。

コツ・ポイント

粉類の量はお好みで変えてください。ゆずの皮は気持ち多めに入れた方が風味がはっきり出て美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ