バターナッツかぼちゃ いのちのスープ

農Pro
農Pro @cook_40054943

いのちのスープの手法でバターナッツかぼちゃのうまみをじっくりと引き出しました。【Youtubeでも見れます】
このレシピの生い立ち
料理研究家の辰巳芳子さんの「いのちのスープ」へのオマージュとしてこのレシピを作りました。

バターナッツかぼちゃ いのちのスープ

いのちのスープの手法でバターナッツかぼちゃのうまみをじっくりと引き出しました。【Youtubeでも見れます】
このレシピの生い立ち
料理研究家の辰巳芳子さんの「いのちのスープ」へのオマージュとしてこのレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バターナッツかぼちゃ 500g
  2. 玉ねぎ 75g
  3. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  4. ローリエの葉 1枚
  5. ブイヨン(ブイヨンキューブを湯で溶いたもの) 600ml
  6. 小さじ1/2
  7. 牛乳 100ml
  8. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    Youtubeで「農Pro いのちのスープ」と検索すればレシピ動画が見れます

  2. 2

    バターナッツかぼちゃを縦半分に切り種とワタを取り除く。ピーラーで皮を剥く。皮の下の白っぽい部分が残らないよう厚めに剥く。

  3. 3

    バターナッツかぼちゃは1センチのいちょう切り。玉ねぎは薄切り

  4. 4

    鍋に薄切りにした玉ねぎとオリーブオイル大さじ1を入れ弱火。混ぜたら蓋をして蒸らし炒めにする。時々蓋を開けて混ぜる。

  5. 5

    玉ねぎに透明感が出てきたら、いちょう切りにしたバターナッツかぼちゃとローリエを加え混ぜる。蓋をして蒸らし炒めにする。

  6. 6

    しばらくしたらオリーブオイル大さじ1/2を加え混ぜて蒸らし炒めを続ける。時々蓋を開けて混ぜる。

  7. 7

    かぼちゃに透明感が出ていい香りがしてきたらブイヨンをひたひたに注ぐ。中火の強で熱する。塩小さじ1/2を加える。

  8. 8

    沸いたら弱火にしてアクを取る。

  9. 9

    バターナッツかぼちゃがやわらかくなったら火を止める。ローリエを取り出す。

  10. 10

    粗熱が取れたらミキサーでなめらかにする

  11. 11

    鍋に戻し残りのブイヨン、牛乳を加え中火の強。塩で味を整え沸騰する直前で火を止める。器に注ぎイタリアンパセリで飾る。

コツ・ポイント

じっくりと蒸らし炒めをすることでバターナッツかぼちゃの旨みが引き出されます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ