ナン風白パン

グルラボ【公式】
グルラボ【公式】 @cook_40128474

オーブンを使わず、電子レンジだけで作れます!
このレシピの生い立ち
たまにはカレーのお供にナンを作ってみませんか?♪
簡単に電子レンジでできます!

ナン風白パン

オーブンを使わず、電子レンジだけで作れます!
このレシピの生い立ち
たまにはカレーのお供にナンを作ってみませんか?♪
簡単に電子レンジでできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 牛乳 100ml
  3. 大さじ2
  4. バター 10g
  5. ドライイースト 4g
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 小さじ1
  8. バター(加熱時用) 5g

作り方

  1. 1

    大容器に牛乳、水、バターを入れて、「加熱調理」ポジションでフタをして電子レンジ600Wで40秒加熱する。(※1度目)

  2. 2

    ①を取り出しフタを開け、泡だて器を使ってゆっくりと混ぜバターを溶かす。

  3. 3

    容器の中の液体温度が人肌(35℃~40℃)程度になっていることを確認する。

  4. 4

    ①にドライイーストを入れる。そのあと砂糖を入れ、最後に塩を入れて泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    ドライイーストがだいたい混ざったら強力粉の1/3の量を加えて泡だて器でゆっくりとしっかり、ダマが残らないように混ぜる。

  6. 6

    ⑤が混ざったら残りの強力粉を加える。箸を使ってざっくりと、水分と粉を混ぜ合わせていく。

  7. 7

    1分程で粉が見えなくなり生地がひとかたまりになったところで混ぜるのをやめる。(混ぜすぎないように注意)

  8. 8

    ⑦に「加熱調理」ポジションでフタをして電子レンジ150Wで30秒加熱する。(150Wの設定ができない場合は200Wで)

  9. 9

    キッチンペーパーを湿らせておき、⑧を取り出して、フタと本体の間に挟み再びフタをして10分程暖かい場所におく。

  10. 10

    スクエアディッシュに打ち粉をして、生地を3等分にして、手にも打ち粉を付けて生地を引っ張るようにしながら丸く形を整える。

  11. 11

    そのままの状態で10分放置しておく。

  12. 12

    10分経過した生地は膨らんでいるので、手で押さえてガス抜きをする。

  13. 13

    バターを塗ったスクエアディッシュに薄くのばして貼り付け、生地の上にバターを5g置く。

  14. 14

    電子レンジ600Wで3分加熱する。(※2度目)

コツ・ポイント

【レンジ設定】
※1度目
700W…30秒
600W…40秒
500W…40秒
※2度目
700W…2分30秒
600W…3分
500W…3分30秒
【発酵場所】
冬場など気温の低い季節や場所では10分より長めの時間で発行させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルラボ【公式】
に公開
テレビ・雑誌・WEBで人気急上昇中!電子レンジで手作り料理ができる電子レンジ調理器『 GOURLAB (グルラボ) 』の公式キッチンです。グルラボを使った、おいしいレシピを発信いたします♪公式Instagram ⇒ https://www.instagram.com/gourlab.official/公式Twitter ⇒ https://twitter.com/gourlab
もっと読む

似たレシピ