サバの竜田揚げ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
青魚の苦手な人でも食べやすい?!
さっぱり香ばしいサバの竜田揚げ
このレシピの生い立ち
明石浦では年によっても変わりますが主に春から夏ごろにはゴマサバが、秋ごろにはマサバが揚がります。
活魚でセリにかけられるサバは刺身やきずしが人気ですが、竜田揚げも定番のひとつです。
サバの竜田揚げ
青魚の苦手な人でも食べやすい?!
さっぱり香ばしいサバの竜田揚げ
このレシピの生い立ち
明石浦では年によっても変わりますが主に春から夏ごろにはゴマサバが、秋ごろにはマサバが揚がります。
活魚でセリにかけられるサバは刺身やきずしが人気ですが、竜田揚げも定番のひとつです。
作り方
- 1
【参考】
サバ(マサバ)全体写真 - 2
サバの切り身に下味(醤油。みりんをつけ、片栗粉をまぶして170~180℃のサラダ油で揚げる。
- 3
油の音が静かになり、衣がきつね色になれば出来上がり。(目安は1分程度)
油を切り皿に盛る。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶしたらすぐに揚げ始めます。
時間が経つと水分を吸ってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388035