ソフトケールと茹で卵のグラタン。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

緑黄色野菜の王様とも言われる栄養満点のソフトケールを米粉と豆乳ベースのグラタンに。身体に優しいいたわりごはんです。
このレシピの生い立ち
いつもサラダや和え物にしているソフトケールを温かく食べたくてグラタンにしました。

ソフトケールと茹で卵のグラタン。

緑黄色野菜の王様とも言われる栄養満点のソフトケールを米粉と豆乳ベースのグラタンに。身体に優しいいたわりごはんです。
このレシピの生い立ち
いつもサラダや和え物にしているソフトケールを温かく食べたくてグラタンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソフトケール 1袋(100g)
  2. 玉葱 1/2個
  3. 2個
  4. サラダ油 小さじ1
  5. 米粉 大さじ2
  6. 豆乳 300cc
  7. コンソメ顆粒 小さじ1
  8. 塩、胡椒 少々
  9. ピザ用チーズ 好みの量
  10. パン粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に水と卵を入れて火にかけ、茹で卵を作り始める。玉葱は薄切りにする。

  2. 2

    ソフトケールは茎を小口切り、葉をざく切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱して玉葱を炒める。

  4. 4

    玉葱がしんなりしたらソフトケールを加えて炒める。

  5. 5

    ソフトケールがしんなりしたら火を止めて米粉を加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  6. 6

    米粉が全体に馴染んだら豆乳を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    再び点火し、とろみがつくまで混ぜながら煮込む。好みのとろみになったら塩胡椒で味を整える。この辺で茹で卵も出来ているはず。

  8. 8

    グラタン皿を水でさっと塗らし、⑦を流し入れ茹で卵を食べやすく切ってのせる。

  9. 9

    ピザ用チーズ、パン粉を散らしてオーブントースターでこんがり焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

米粉は小麦粉、豆乳は牛乳や低脂肪乳で代用出来ます。お好みでウインナーやベーコン、ハムなどを加えるとより美味しくボリュームもアップします。グラタン皿を水で濡らしてから具材を入れて焼くとお皿にこびりつきにくいです。(TVで見た裏技)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ