ちくわパン

ののろかめ
ののろかめ @cook_40177503

米粉活用で惣菜パンを。
米粉が入ると生地はご飯の風味がするので、具は和風に、とちくわパンを作りました。

このレシピの生い立ち
近所のパン屋さんの人気の品の真似です。モニターで米粉を頂いたので、米粉活用してみました。

ちくわパン

米粉活用で惣菜パンを。
米粉が入ると生地はご飯の風味がするので、具は和風に、とちくわパンを作りました。

このレシピの生い立ち
近所のパン屋さんの人気の品の真似です。モニターで米粉を頂いたので、米粉活用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 150g
  2. 米粉 40g
  3. サイリウム 10g
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 砂糖 10g
  6. 5g
  7. 豆乳 160cc
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. ちくわ 個数分
  10. 青のりもみのりチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    粉類、ドライイースト、砂糖、塩をボウルで混ぜる。

  2. 2

    オリーブオイル、豆乳を注ぎながらまとめ、捏ねたり、グーパンチする。

  3. 3

    丸まる程度に捏ねたら一次発酵。
    ラップをしてひなたに置いて1時間くらい。

  4. 4

    ふっくらしたら、分割して丸める。
    大きさはお好みですが、6個にしてみました。

  5. 5

    しばらく休ませたのち
    広げた生地に
    ・青のりとちくわ
    ・もみのりとちくわ
    を芯に入れ巻いたり

  6. 6

    ひも状の生地をちくわに巻きつけたり
    ちくわにチーズを加えたり
    工作気分でやってみます。

  7. 7

    成形後、またふっくらするまで休ませて
    オーブン(200度)で18分〜
    様子を見ながら焼く。
    良い香りがしてきたら完成。

コツ・ポイント

発酵の加減は、都度都度変わるので
状態を見ながら工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ののろかめ
ののろかめ @cook_40177503
に公開
地産地消、地元素材とか手作りという言葉が好きです。感謝の心で美味しく頂くよう、心がけています。
もっと読む

似たレシピ